長崎も暑かったです どもども、ひゃくとんです。 梅雨も早々に終わり、既に夏となってしまった今日。 暑くで汗もダラダラですが、先日旧友に会いに長崎に行ってきました! 母の実家が宮崎なので何度か行ったことあるのですが。 物心ついてからは久しく20年ぶりくらいの来訪(*´ω`*) 今回は羽田空港から。 最近の空港はおしゃれですねえ。 驚いたのは手荷物預かり。 今はこれも自動なんですよ、自動。 キャリーケースいれるだけで勝手に測ってくれて飲み込まれていきました。 ポケモンカードも売ってました。 マカロンやさんのソフトクリームもありまして。 このまま空港で終わってもいいかも、なんて思ってました笑 飛行機…
フェニルケトン尿症(PKU)の診断方法について 流れを理解できるといいでしょう。 基本的な病態はフェニルケトン尿症 症状で記載した通りです。 つまり客観的には以下のような所見が見られます。 身体所見 全体的に白い 白色皮膚 赤毛、金髪 淡い虹彩(青い目) 乾燥肌 反射亢進 小頭症 尿検査 ネズミ尿様臭気、ネ…
物理問題集60問+過去問4回分やって ふへーっ へろへろ。でもこれでもまだOptikのみ。月曜日はOptik小テスト、火曜日ラテン語試験。来週から解剖学は骨テストに関連のある運動系??Bewegungsapparatに入るので、これも講義前に暗記しておきたいし。骨テストは口頭...
低学年サッカー保護者&コーチ必見!子どもと向き合うための魔法の言葉
いろんな考えがあって良い~
「デジタル教科書の拡大」に対する読売新聞の主張
若者のバイタリティ
★☆笑顔にあふれた英検クラス☆★
怒っていいのに
【時間は約束】時間厳守がなぜ大切なのか?遅刻常習者へのメッセージ
【塾用教材紹介②】学書「SPIRAL」
少年サッカーを飛躍的に成長させる!伸ばす指導法とサポート方法
学んだのに、理解できない場合
【塾用教材紹介①】EN「定期テスト対策ワーク」
生徒のやる気・学力を向上させる為に学習塾が実践している取り組みや工夫
【塾講師も必見】教師五者論から学ぶ教育者としての心構え
【 コスパよく!】暗記しよう!#32
【今までの振り返り】模試を行いました。#33
バイトで教わった新人教育の『極意』
サッカー基礎技術を磨こう!初心者必見の練習方法とその重要性
【自立支援】デイサービスで過剰介護・過剰介助が起きる5つの原因と5つの対策を社会福祉士が解説。
【指導係の不安解消】5つのことを明確にするデイサービス新入職員の指導方法指導係の役割や指導パターンも解説
【事故と離職を防ぐ!】デイサービスや介護現場でミスを隠す嘘は許すな!その理由と指導方法をお伝えします。
イチローは高校生の指導をしているが、目標を達成させるためのイチロー流7つの思考法
頭が回らない
【少年】サッカー 指導方法はチームによって異なる 自分の子供に合った指導方法を探している保護者の為に指導方法の違いを解説
【医学生が考える】自己肯定感を高める方法。【番外編④】
【社会科学で綴る伝記】悩んだ末にレポート提出
【生涯学習を考える】レポート1~4提出
【生涯学習を考える】2〜15回目。受講完了
【博物館資料保存論】通信指導は提出済みです
【博物館情報・メディア論】通信指導は提出済みです
スクーリングが終了しました
【博物館展示論】自主型問題を解きました
【博物館展示論】10~15回目。考えて見る
【放送大学】既修得単位認定キター!
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【社会科学で綴る伝記】悩んだ末にレポート提出
【生涯学習を考える】レポート1~4提出
【生涯学習を考える】2〜15回目。受講完了
【博物館資料保存論】通信指導は提出済みです
【博物館情報・メディア論】通信指導は提出済みです
【博物館展示論】自主型問題を解きました
【博物館展示論】10~15回目。考えて見る
【放送大学】既修得単位認定キター!
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)