通信短大に通うアラフォー社会人が、勉強・仕事・生活・趣味との両立をゆるっと記録中。 これから入学を考えている方にも役立てばうれしいです。
中学から引きこもりで短大中退だった私が30代で産業能率通信大学を卒業した記録です。 英語やスペイン語もコツコツ勉強しているので、外国語学習について書いています。
45歳の誕生日の4日後突然の胃がん宣告。 2016年 2月 幽門側2/3胃切除 2017年10月 腸管幕捻転・胆嚢摘出 なにを血迷ったか、2019年4月 通信制大学へ入学
産業能率大学の通信課程に在籍するアラフィフ学生の備忘録的ブログ。仕事・家事・子育てと勉強をどう両立しているかを発信中。レポート提出、試験、スクーリング体験、勉強のスケジュール管理など記録しています。
行きたい!絶景!金鱗湖 由布院温泉 人気の観光スポット 大分県の旅
行きたい!ゆふいん山椒郎 由布院温泉 人気の観光スポット 大分県の旅
行きたい!絶景!湯釜 草津温泉 人気の観光スポット 群馬県の旅
行きたい!亀の井別荘 由布院温泉 人気の旅館 大分県湯布院の旅
行きたい!湯の坪街道 由布院温泉 人気の観光スポット 大分県の旅
地雷系カップルとは名ばかりの
天満呑みの最後は「寿司割烹 天満鮨」
行きたい!小田原城址公園 箱根湯本温泉 人気の観光スポット 神奈川県の旅
行きたい!和える宿 高松 草津温泉 人気の温泉旅館 群馬県の旅
行きたい!小田原こどもの森公園わんぱくらんど 箱根湯本温泉 人気の観光スポット 神奈川県の旅
行きたい!小田原城址公園こども遊園地 箱根湯本温泉 人気の観光スポット 神奈川県の旅
行きたい!箱根湯本温泉 ホテルおかだ 人気のホテル・旅館 神奈川県箱根湯本の旅
行きたい!吉田松陰歴史館 人気の観光スポット 山口県萩の旅
行きたい!松下村塾 人気の観光スポット 山口県萩の旅
行きたい!松陰神社 人気の観光スポット 山口県萩の旅
現役専門医が教える正しい妊娠線の予防法!お腹以外にもできやすい人は要注意
【日常】妊娠記録16-刻まれた妊娠線と物理的便秘(30~31週)
【日常】妊娠記録13-逆子?落ち着く腹痛と新たな悩み、物忘れ(20~22週)
【体験談&結果】妊娠中の性別ジンクス。性別が気になり続けて試したことと結果
妊婦だけどお寿司が食べたい!妊婦が「スシロー」で食べても良いお寿司まとめ
つわりはつらいよ
【日本の男性育休制度は世界一!】世界の男性育休事情はどうなの?どうすれば日本人男性は育休をとるの?調べてみました!
【妊娠中のこむら返り】こむら返りが起きる原因とおすすめ対策グッズ5選
妊婦健診の待ち時間を短縮するための4つのコツ
【安産祈願】神奈川県にあるご利益があると有名なおすすめ神社10選【帯祝い】
【妊娠中のセックス】みんなしているの?各社の調査データをまとめました。
40代、通信大学3年次編入からの最短卒業!仕事と両立、学費、意外なメリットまで語ります
産能短大通信「TOEICテストリーディング」レポート・科目修得試験感想
産能通信「異文化コミュニケーション論」レポート・科目修得試験感想
産能通信「社会人の常識とマナー」ロールプレイのあるスクーリング
産能通信 科目修得試験のWeb受験でカンニング・不正行為に該当しないようにするには
産能通信「女性のためのキャリア・デザイン」レポート・科目修得試験感想
産能通信 上野通教奨学生 校友会奨学生 日本学生支援機構の貸与奨学金制度 給付奨学金国の修学支援新制度(給付奨学金+授業料等減免)
産能短大通信 無事に1年半で卒業出来ました!通信制大学はコスパ最強の資格!
英語初心者が妊娠中期にTOEIC受験してみた!プライオリティサポートって知ってる?
産能大学通信 母校訪問 入学説明会で学校見学してみた
【放送大学】既修得単位認定キター!
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
【博物館教育論】10~15回目。一気に終了
【博物館展示論】4~6回目。動物の展示
【博物館経営論】通信指導を解きました
高校卒業後に通信制大学へ進学しても問題はないのか?
【放送大学】通信指導提出と放送授業の進捗
【博物館教育論】通信指導の問題を解きました
【博物館展示論】1~3回目。展示の見かたを知る
【放送大学】既修得単位認定キター!
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
【博物館教育論】通信指導提出しました
【博物館教育論】10~15回目。一気に終了
【博物館展示論】4~6回目。動物の展示
【博物館経営論】通信指導を解きました
【放送大学】通信指導提出と放送授業の進捗
【博物館教育論】通信指導の問題を解きました
【博物館展示論】1~3回目。展示の見かたを知る
【博物館経営論】8、9回目、通信指導範囲くらいまで
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)