東京工業大学(東工大、Tokyo Tech)に関することなら何でもOK!
1位〜50位
皆さんこんばんわ。ブラコーです。今日ふと本屋さんをのぞいたら、週刊ダイヤモンドがまた「慶應三田会」をネタに特集号を出していた。あれ?週刊ダイヤモンドさん、去年も慶應三田会ネタの号を出していた気がする...売れ行きが良いのかな。もはや定番ネタになっているのだろうか。そう言えば最近、慶應と某歯科大の合併?とか山食さんのクラウドファンディングとか、コロナを巡る大学の対応とか、色々ネタがあったもんな。などと思...
黒珈琲の慶應通信日記〜法学部乙類72期秋〜
昨日は月曜日から5時間勤務を頑張って、アポも取れて今日から2連休です。休み時間はHさんと、またコンビニ探し。セブンが席が空いてなかったので、少し先のローソンまで足を延ばしましたが、私はなぜだかセブンより快適でした。Eさんは休みの日なので2人だったので良かったです。やはりイートインに3人は厳しい。Hさんには、「また3人で、席がなくて困ったら、私は別のところへ行っても大丈夫なので」と言いました。Hさんもわかっ...
週3日パートと在宅ワークの日々
いつも温かく見守ってくれる優しいあなたへ今日もお疲れ様でした♡今年度の大学の授業が終わりました。今年から大学で教え始め全てが初なのですがこの社会情勢によりオン…
みさ♡のNatural Life~新米翻訳者の奮闘記
ゼロからの慶應通信チャレンジブログ 72期文学部
インフルエンサーと言う言葉が使われるようになったのはごく最近のことのような気が している。最初、インフルエンサーってなんだよって思ったが、最近は影響力のある人 のことをそのように呼ぶということが頻繁にメディアなどで見られる。なんだよ、かっ こつけてんなと思う今日この頃です。
病院の地味なお仕事
今日は月曜日で毎週新規感染者数の発表数値は少ない傾向があるが、それでも東京都も愛知県も予想外に少なくびっくりしたね。 東京都は618人、愛知県は89人と桁が一桁下った。 これが本当なら好ましい傾向である、しかし一部には感染経路の追跡を放棄して濃厚接触者の洗い
[K]気楽にいこうよ!
支給 内訳 基本給 430000 宿日直手当 84000 特殊勤務手当 44000 超過勤務手当 127693 総支給 総支給額 685693 控除 内訳 所得税 50710 健康保険料 22536
fiofiosのブログ
卒論テーマをもう少し絞ろうかといろいろ読んでいますなんとか明日中に読み終えて構想を作成したい思っております折角ですので興味深くグイグイ行けちゃうテーマにしたい…
presidentmamaのブログ
今日は先日娘が受験した高校の合格発表の日です。例年校内に番号が張り出されていたようですが、今年はコロナの影響で中止になりホームページ上でのみで発表との事。時代…
足跡を残して☆彡
月曜日は週の初めではありますが、私にとっては週末みたいなもので、明日から2連休です。今日は天気はまずまずですが、地下鉄でいってもいいかなぁ…と考えています。交通費は節約したいのですが、今日は20時まで仕事の日。地下鉄なら、帰りにスーパーにちょっと寄る時間もあるので、休みの日の時間の節約ができるのです。最近、休みの日が買物で終わる原因が、自転車通勤で買物なしで帰る日々が続くからなんです。買物を仕事帰りに...
週3日パートと在宅ワークの日々
お休みの日の夜はパウルと一緒に映画を観ることが多いのですが昨晩も例外にあらず。 昨日は「パイレーツオブカリビアン4作目」でした 実はこれ・・・この2週間で3度…
.: *:・きらきらドイツ生活.: *:・
今年はのっけから建設的な仕事が入りご機嫌さんですそんな中で日本外交史I再レポが仕上がりましたー\(^^)/ヤッホー!どうしても明日から卒論構想に取り掛かりたか…
presidentmamaのブログ
ご無沙汰してます。結局大雪のため1月科目試験は1/25までの締切延長となって今日出してきました本当に疲れた写真撮るの忘れてました体調が良くなかったので今回諦め…
ココの慶應通信経済*72期春
元再受験生の医学部奮闘記
通信制大学についてたくさん調べた1週間でした。いくつかの学校の中から、私は産能短期大学の通信制教育課程へ入学することを検討しています。入学出願の前に、説明会への参加をしたいと思いホームページを見ているとオンラインでの入学説明会が2月14日の
ポメラニアン海を渡る
引き続き卒論街道を匍匐前進しています。 書けば書くほど意味不明になっていきますが、完成させないことにはお叱りも頂戴できないと考え、なんとか指を動かしております…
オンジの慶應通信学習記録(法学部甲類71期秋)
このnoteは… ゲストハウスが好きすぎて47都道府県のゲストハウスとライブ配信、のちクラウドファンディングで100万円のご支援を頂きながら大学を休学せずゲストハウス日本一周をするノマド女子大生、ゆずの日本一周日記です。 朝! 寒すぎて寒すぎて、寒さで目が覚めました。 黒保根寒い、、関東だからって舐めていた、、、 朝からワクワクの朝ごはんは、TKG! この黒保根で取れた卵、岩崎さんが作った米、近所の舞茸やさんの舞茸の佃煮、岩崎さんが作った野菜の味噌汁、、 なんと!オール黒保根産でした!これはすごい! 中でもですね、私が特に惚れたのは舞茸の佃煮。煮る前に一度さっ
ゆずのゲストハウス日本一周日記。
孤独になりがちな通信ですが、大学公認の勉強会グループがあるのは本当にありがたいと思っています。このご時世なので勉強会、定例会は全てオンラインですが、それでも勉…
Rurucoの日々〜慶應通信とともに〜
今日は朝、コンビニとマックに行っただけで、午後からはお昼寝していたら、なんとなく終わってしまいました。だけど、これでよかった感じです。ここ最近、夫の仕事に合わせて超早起きが続いていたので、睡眠不足気味でした。本当なら午後からショッピングモールにいって、髪をカットするのと食品を少々買い足す予定でした。幸い昨日、仕事帰りにスーパーで買い足しをしていたので、今日は絶対に買物をしなくても大丈夫な感じだった...
週3日パートと在宅ワークの日々
もくもく会日曜は10時ごろから参加。わずか2時間ほどでしたが進みました。再レポに挿入する塊に必要な参考図書の当該部分3冊から抽出、アウトラインがほぼ出来ました…
駐在員は大学生(71期慶応通信文学部)
この週末は生憎の天気でした。 むしろ卒論にとっては好都合な感じもしますが、子供も家におりますので一緒に工作する羽目になるなど、なかなか思ったとおりには進まぬの…
オンジの慶應通信学習記録(法学部甲類71期秋)
前回のブログで、英語でもやってみようかと書きました。今回は、そのきっかけについて書こうと思います。 ひとつは、ブログにも書いたとおりに、エキスパートの必修科目…
ヨルコンハジャ!!
代替レポート期間中でぜんぜん余裕がなかったときなんですけど、「経営分析論」のレポートが返ってきてました。 なんとか、合格できました。 よくまとめられてい…
慶應通信 まなびの記録日記
まじでメンヘラかよみたいな話をしますね。 いや、いつもしてるよ。 割と元気な最近でも、ずっと心のどこかでタヒにたいな~と思っているのは、もう多分変えられないとは思うんですが… 本気でやばくなった時、今までも何やかんや乗り越えてしまっているんですよね。 心のどこかで、まだ生きたいとか思って無理やり切り替えてるのか… はたまた偶然なのか… 正直考えたくないところでは、あるんですが。 中学生の頃、我慢しすぎて自分の感情分からなくなってた時期は、ある歌を聞いて泣けるようになって。 中学生か高校生の最初あたりに、「あんなやつ(父親)のせいで私の人生無駄にしてたまるか」って気づいて、自分を守るために父親の…
ワタシゴト
午前中は病院に近い物件を探しに行きました。毎日デイケアに通う予定なので、病院に近ければ近い程良いです。軽い鬱です。軽いと言っても希死念慮がある程度には悪いです。本が読めない。動画も見れない。かろうじて動けてはいますが。住処が決まらないことに
セクキャバ嬢から大学生へ~放送大学で心理学を学ぶ~
母の食欲が以前より落ちたと記事にしたところ、たくさんの方にご心配いただき、アドバイスもちょうだいしました。 皆様の優しさが本当に嬉しく、心にしみました。 www.betty0918.biz ブログを読んだ友人たちからは、母の様子を伺うLINEをもらいました。 ありがとうございます。 母は元気です。 ゼリーが気に入ったようなので、追加で注文しました。 // リンク ハナさん、どいてもらえますか? ハナさんがのっかっていますが、みかんゼリーすぐに届きましたよ。 今度は30個入りを購入しました。 2段かさねになっていますが30個入りです 朝食には、今まで食べていたセブンブランドのみかんゼリーを食べ、…
暮らしと勉強 Bettyのブログ
やるやる詐欺になりつつあった教育学の再レポ、まぁなんとなくできました。先生の朱書きにしたがっていろいろワードを含めたけど、引用入れるために思想家の別の原典を買…
Rurucoの日々〜慶應通信とともに〜
手乗りの未亡人:慈雨ちゃんは旦那さまをお迎えして新婚生活v お空の上の昴君!見守ってあげてね!!(雛が生まれました―♪
荒鳥(旦那)と手乗り(嫁)とわたし(下僕)日記
母の食が細くなり、とくに朝食はコーヒー☕️とバナナ🍌とゼリーだけしかたべなくなりました。でも先週久しぶりにパンケーキを焼いたら食べてくれました。 そして、今度は久しぶりにバナナパウンドケーキを作りました。 分離せず、きれいなタネになりました♪ 以前は毎日のように作っていたバナナパウンドケーキ。ほんの数週間あいただけなのに、ずいぶんと手際が悪くなっていました(笑) 母は食べてくれました。 1切れでやめる時もあったもの、2切れ全部食べてくれました。 私はカロリーを押さえなくてはダメなのですが、母はなるべく高カロリーの食事を心がけます。 少し前から、調子の悪かったWiFi。 電池パックが劣化のため、…
暮らしと勉強 Bettyのブログ
いつもアンテナを張り巡らしている訳じゃないけど、ふとした拍子に大きな話しが舞い込む事ってありますよね。今日はそんな出来事があり、予定していた作業を全てキャンセ…
足跡を残して☆彡
いつもよく働いてくれている空気清浄機。 私は掃除のルーティンを決めていますが、毎月25日は空気清浄機のお手入れ日です。 www.betty0918.biz www.betty0918.biz 本体と後ろパネルを拭きます。 そして、センサー部のホコリを掃除機で吸い取ります。 今まで、センサー部まで掃除していませんでした。 説明書によると1か月に1回程度の掃除がベストだそうで、これからは毎月25日のお手入れ日にセンサー部のホコリを掃除機で吸い取る習慣にします。 汚れがひどい時はセンサーフィルターを水洗いし、十分に乾かしてから取り付けます。 今回はそこまでできませんでした。(半年に1回の掃除で良いら…
暮らしと勉強 Bettyのブログ
民法5(親族・相続法)レポ ようやく、民法2(物権)の第2課題を書き上げて、ポストin に漕ぎ着けました。決して得意分野ではないし、自信や確証は殆どありません…
akedonーcoのブログ
医療は果たして、ネットの脅威に正しく向かい合えているのだろうか
ワクチンに関するネット論争は、正直かなり難しいものがあります。その中で、どのようにすれば情報の海を渡りきることができるのか、考えてみました。
雲の上はいつも晴れ
昨日の夜中、作者はふっと「あ、ブログが最初の一文と一致しない内容になっちゃっ た」と気が付き、ああ、こんな時間だ、まあ寝ようと思って朝に至った。もう修正しま したけど、序文を書いてから、途中で別のこと書きたくなって、つらつら書いていた ら、あとで修正するのを忘れたのである。 あとでやろうと思ったことを忘れることが最近多く、認知力の低下に不安を感じている のである。作者はアラフォーなんであるが、もともとチョコが好きなんでたくさんチョ コを食べる言い訳としてカカオで認知症を予防とか言いながら食べている。しかし、昨 日のミスを思うと、ポリフェノールで予防できているとは考え難いのである。ふと、画 像を…
病院の地味なお仕事
私はもともと酒はあまり飲まない。 好きではないし、ビールをコップ1杯飲んだだけで真っ赤になるほどである。 多分アルコールの分解酵素がほとんどないのであろう、そしてホルムアルデヒドの影響かすぐに頭が痛くなるのだ。 それでも若いころにはかなり飲んだこともあ
[K]気楽にいこうよ!
[セブンイレブン] 筋トレしている人におすすめな商品5選+α
筋トレをする際に一番重要といっても過言ではない食事 これを怠ると鍛えても鍛えても筋肉は成長しません。 そこで今回は一番身近なコンビニであるセブンイレブンで筋肉に良い、筋肉が喜ぶ商品をご紹介します!
くれよんブログ
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
東京工業大学(東工大、Tokyo Tech)に関することなら何でもOK!
守谷由莉佳 関西大学に通うプリンセス関西2009 セミファイナリストが日々の出来事を赤裸々に書いてしまう日記です。
大学生ブログに東京大学コミュがないので立てました。東大生は勿論、東京大学を志している受験生や、東京大学内のレストランに行った…など、どんなに小さい関連であっても、東京大学に関することならばどんどんトラックバックしてくださいね! ちなみに現在の画像は本郷キャンパスです。
安カワ、ギャル系レディースファッション通販サイト。 商品を紹介してください。 http://ameblo.jp/sibuya-109/entry-10357988200.html
アフリカに対してなにかできることは無いか模索してひとつずつ解決していくことをねがいます。
立教大学に関することならなんでもOKです!
甲子園ボウルとは、日本の学生スポーツにおける、アメリカンフットボール(アメフト)の全国大会(選手権大会)の決勝戦のことである。毎年12月に兵庫県西宮市にある阪神甲子園球場で行われ、主催は日本アメリカンフットボール協会と毎日新聞社、正式名称は「毎日甲子園ボウル」である。2008年度までは「東西大学王座決定戦」として、関東学生リーグと関西学生リーグの王者同士が対戦する形で大学王座を争った。2009年のシーズンから、全国8連盟による全日本大学選手権の開始と共に、その決勝戦としての舞台に移行した。
愛知大学は、第二次世界大戦の終結に伴い、東亜同文会が創立した東亜同文書院大学が中華民国に接収されることになった際、そのときに同大学の学長を務めていた本間喜一(後に最高裁判所事務総長)が同大学の学生教職員を受け入れる大学として、愛知県豊橋市に1946年に創立した中部地区唯一の旧制 法文系大学である。1946年に設置された。大学の略称は愛大。2012年4月1日予定 新名古屋校舎(ささしまキャンパス)(仮称、名古屋市)開設。新名古屋校舎に法学部、経営学部、経済学部、現代中国学部、国際コミュニケーション学部を移転、新学部を開設。豊橋校舎に新学部を開設。
就職の神様は毎年フジテレビで放送されている就職活動生を応援する番組です。
実習体験話を語りましょう! 教育実習 被服製作実習 農業実習 工業実習 商業実習 水産実習 商船実習 介護実習 社会福祉総合実習 臨床実習 養護実習 職業実習 看護実習 家庭実習 情報実習 福祉実習