こんばんは。エミーの母です。 夏のスクーリングの申し込みが始まり、科目を色々迷って申し込みました。2週間ぐらい通いたいと思ったのですが、父の1周忌もありⅠ期だ…
ついに最終日を迎えました。普通に1日働いて、「お疲れさまでした」と事務所を出れば、それで終わりです。ここに7年出勤した日々も…。昨日は、密かに退職準備を進めていました。退職の時に提出する書類4枚、すでに記入は終わっていましたが、私は持っていました。あまり早く提出するのもなんだし。1ヶ所だけわからないところを確認して記入を終えて、私は退職の書類を上司に提出しました。あとで何か言われるかなぁと思ったら、特...
おはようございます😃この土日、Eスク小テストの2回目と3回目を受けました。土曜日に受けた2回目、システム上の問題による救済とのアナウンスだったため、同じ問題…
今季は見事に娘たちの出産とバッティングしたので、慶早戦も行かないと諦めていました。せっかく応援席が復活したのに…ところが、行けたのです文学部を卒業した時、すぐ…
とうとう来ました。あっけなかったです。いらなくなった書類を破棄するボックスに全部捨ててきました。さようなら、ここでコールしていた日々よ。最後は仕事より同僚のことに気を取られました。Aさんは、KさんとMさんと2人から連絡先を聞かれたけど断ったらしい。よく断れると思う。私はKさんは断れたというか、誤魔かしました。「LINEを教えてくれたら…」と言っていたけれど、うまくスルーしました。Kさんはやめておいた方がいい...
先日、慶大三田キャンパス研究棟において卒論指導の2回目を受けてきました。事前に卒論草稿をメール送信してありましたので、これを叩き台にしての指導となりました。論文の大筋については了承していただきましたが、先行仮説のより深堀した検討を行う、先行研究者の英文論文のうち該当部分の...
今週は…月曜日はO社で3時間勤務火曜日はF社で4時間勤務金曜日がJ社で3時間勤務(研修のみ)という、あまり働かない一週間になりました。仕方ないです。O社は事務所閉鎖のため、この日までと決まっていました。本当はJ社の入社日を早めてもう1日くらい働きたかった。しかしJ社は31日と1日は上司になる人の都合でダメでした。入社日は2日に決まりました。F社は水曜、木曜日が休みだったので、そこにJ社を入れたかったのですが…(まだ入...
夏スクの申し込みをしました。Ⅲ期の三田キャンパスでの夏スクです。久々に日吉キャンパスでの夏スクを受けてみたいと思いましたが、この時期、法事等があるので断念しました(それと受けたいと思う講義がないことも一因です)。 午前中は「マス・コミュニケーション論」、午後は「国際政治...
22年春予備指導(対面)、22年秋第1回卒論指導(オンライン)に続く、23年春指導を対面でしていただきました。3月、4月に体調を崩して思うように卒論が進んでい…
おはようございます😃ここ数日、スケジュール管理🗓️が大変😑7月科目試験申し込みに続き、夏スクの履修申告が始まりましたね。今年の夏スクは、専門科目が揃った…
2回戦、前日の並ぶ人が少ない事を考えて9時頃に応援席入場待ちエリアに行きました。昨日の慶應野球マニアの方々が並んでました。昨日と同じくらいのポジションです。今…
ありがとうございます! ベラルーシの強権指導者、いや独裁者のルカシェンコ大統領が緊急搬送された報道!!御年68歳 ウクライナへの軍事進攻への影響はあるのか!!…
重症市中肺炎に対するステロイド投与が 死亡率を改善させることが 2023 年3月にNEJMに掲載されました。 N Engl J Med. 2023 May 25;388(21):1931-1941. 今回は第3相多施設共同二重盲検ランダム化比較試験で ICU入室となった重症市中肺炎患者に対して 早期のステロイド治療が28日間の死亡率を 改善させるか評価しています。 他にも市中肺炎に対するステロイド治療としては CRP ≧ 15 mg/dLにmPSL 0.5 mg/kg, q12h,…
こんばんは麦野です。今日は日吉キャンパスの図書館で勉強していましたが、調子がよかったです。2時間くらいで中国文学のレポートが完成。すぐにK-LMSで提出し、ほ…
高校国語の勉強方法(現代文・古文・漢文)とおすすめの参考書・問題集
【総合旅行業務取扱管理者試験の独学勉強法】海外旅行実務からスタートしよう!
【中学社会】地理でよく出る一問一答問題(アジア州):アジアの地理、気候、石油産出量など
「定額働かせ放題」給特法の見直しを というニュースを見て
【おすすめ過去問】管理栄養士国家試験受験必修過去問集2024
【司法書士試験】教材は最小限に!
バズらせたくてテーマが大げさなもの
黙読より音読の方が暗記効果が高い
算数の勉強法
【受験】本試験の緊張感に慣れるために日頃から何をすべきか
勉強する時に脳に良い飲み物
開業後は不安で押しつぶされる?!行政書士として生活する方法
岩手県内の3人に1人が受験する全県統一模試
中間テストに向けてがんばっています
難関私立大学の一覧:偏差値60以上の難関私大に合格する勉強法と勉強時間を紹介
日帰りドライブ🚗苫小牧の道の駅に寄ってぷらっとコーヒー☕️それから白老ナチュの森に行って遊び放題🙆♂️帰りは意外と美味しくてリピート白老のクリッパー🍣…
24日がレポ締め切りでしたので、25日から第II回科目試験の申込が始まりました。 今回は新規レポートは書いていないのですが、現在受講中のF群「E-近代日本と福…
私は、終活準備時期に入っており、モノを減らしたいと思っています。 衣類もずいぶんと減らしました。それでも多いですが。 服は、娘たちからのおあがりもあり、ほとんど購入しません。 しかし、ジムで着用するジムウェアだけは自分を甘やかして、そこそこ買っています。 毎日通うジムで、ウェアを楽しむことは、私の生活の大事なモチベーションです。 一時期話題になったアスレジャーを最近になって意識するようになりました。 ■アスレジャー■ アスレジャーとは、「アスレチック(athletic)」と「レジャー(leisure)」を組み合わせた造語。ニューヨークや西海岸でヨガウェアの進化形として浸透し、その後スポーツブラ…
これからエアコンでの冷房をガンガンかける季節です。 電気代が気になります。 お金を「貯める」ためには、支出(生活費)を減らす、生活費を効率よく下げるには、毎月かかり続ける「固定費」を見直すことです。 「固定費」は一度見直せばその効果がずっと持続します。 「固定費」って、たとえば何? 目次 生活の6大固定費 通信費 光熱費 保険 家 🏠戸建て 🏢マンション 車 税金 まとめ 生活の6大固定費 私のような仕事をしていない高齢者予備軍は、収入は望めず、それなら支出を抑えることが必要です。 食費を削ること、衣料費にお金をかけないこと…も大事ですが、「固定費」を見直せば、その後ずっと節約が持続します。 …
ありがとうございます! 民主主義は果たして万全か?つまり多数決は万全なのか?会社も同様に多数決で方向性を決める 先日も某大手小売企業で株主と熾烈な議決権の奪い…
こんばんは麦野です。春の人事異動で、法務から経営企画に異動なり、最近は新しい仕事を覚えるのに忙しくて、ブログを開く頻度が激減してます。。。 今日久しぶりに開い…
おはようございます😃昨日、7月試験申し込みました🈸先日の卒論指導に全力を注いだ後は、お決まりのように腑抜け状態…🫠🫠🫠先生から出された課題を整理しな…
全くの思いつきメモリアルデーの三連休。そうだニューヨークの街歩き。季節が最高なこの時期、外でひたすら過ごすのはどうか?前回は美術館に行ったけど、こんなに天気が…
事件です私は家で麦茶をよく飲むのですが、コップにいれた麦茶が朝起きるとテーブルにこぼれているのですそれはもう、びっちゃびちゃに…自然にこぼれるなんてありえない…
ハナさん、キャットウォークの上に鎮座しています。 そして、ハナさんのお尻の下に敷かれているのは? 母の手編みのニットスカートですわ! こんなの⤴ 処分しようとしたところ、ハナさんの「お気に入り」に任命されたニットスカート。 www.betty0918.biz 暖かくなり、暑いくらいの時期になっても、今なおハナさんのお気に入りです。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scri…
卒論指導の後のご褒美は慶早戦。1回戦は8時頃神宮球場に行くと、応援席入場待ちエリア先頭はベテラン慶應野球マニアらしきの方6名が並んでました。コロナ禍前ならどん…
Aloha🌺 ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 5月28日 ☀️ 今日はめっちゃ暑かったです でも夜になったら一気に気温が下がり雨が降ります 1週間前ほどだったかに頭痛いなーと思いつつ過ごしていたのですが、これの予兆だったのかもしれません 雨が降る前には風の勢いが一際強くなるのでなんとなくわかるのですが、その時に同時に気温も下がるので冷えます なので夜は最近長袖を着て寝ています 風邪をひいては仕事に支障が出てしまいますからね 前置きはさておき、今日はパンと作り置きをする日です 今日のパンはいつもと少し違ったものを作ってみ…
コネティカットの風光明媚な港町営業戦略会議に行きました。アメリカでは一般的なのですが、営業の社員は全米に散らばっています。広いですからね。顧客に近いとかのメリ…
二日間のスクーリングを無事終えた。今期は一気に卒業に持ち込みたいので残り4つのスクーリング。何とか、乗り切りたい。この週末のスクーリングは圧倒的に男性が多...
Aloha🌺 ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 5月27日 ☀️ 今日は久しぶりに暑いと感じるほど晴れました せっかくの休みで、しかも晴れているのでこれはお買い物に行くしかないですよね 少し遠くのモールまで行って色々買ってきました 今回は遠くまでいくのでバスを使って移動もしてみました いつもなら歩いていきますがなんとなくバスを使ってみたくなってバスです それに晴れてたのでもしバスが来なくて歩くことになっても大丈夫だろうなと思ってバスを待つことにしました いきのバスはほぼ予定時刻ぴったしにバスが来たのですぐ乗り込むことがで…
こちらからの続き、本日最終回です『GWのお出かけ 地元編』痛みっ子GWの旅はじまりはじまり〜1日目舞ちゃんにリュックにinしてもらい、新幹線に乗って実家へ(荷…
7月に実施される第Ⅱ回科目試験の申し込みをしました。A群からは「ヨーロッパ政治史」、B群からは「法哲学」、C群からは「刑事政策学」、D群からは「E-地域研究(現代中東論)」、F群からは「E-近代日本と福澤諭吉」の計5科目。法学部では初の5科目受験となります。これから一カ月...
沖縄かどこかでSUPをしてみたいと思っている。ちょっと気になってチェックしてみたらやはり年齢制限があった。65歳まで。私に残されたのは1年を切る。それ以降...
先日、5回目の脱毛の施術を受けてきた。 脱毛効果自体はなかなか芳しいものが感じられない。 毛周期から考えると6回が一つの目処、6回位を終了すると効果が感じられるようになるとのことなので気長に待つとしよう。 早期リタイア組の私としては、他人と交流する数少
現在の私の契約しているキャリアやプランについて改めて書きたいと思う。 色々と試してみたが現在の状態が安くて使い勝っても良いということでこの組み合わせに落ち着きました。 生活状況が激変することがない限りは当分はこのままで行くことになりそうです。 DoC
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。ぴぇ〜ん。やらかしてしまいました。図書館本、延長手続きをし忘れて…延滞に。6月1日の小学校朝読書で読もうと思っていた本を…
ありがとうございます! 利益剰余金①利益準備金 会社法によって義務規定される積立金②任意積立金 定款や株主総会の決議に基づく積立金③繰越利益剰余金 利益準備金…
こんにちは! 雲がだいぶ涌いてきました。 明日から天気が崩れるみたいですね・・・。 さてブログ「立ち喰いそば」更新します。 「天丼のおいしい立ち食いそば屋」さん。 「いわもとQ」さんですね。 神保町です。 今まで入
楽天モバイルって実際どうなの!?2年半使っている私が使用感や通信品質について徹底解説します!
今回は、私が約2年半にわたって利用している楽天モバイルの実際の使用感についてお答えしていきます。 楽天モバイルは、日本の携帯料金が高いという問題に対し、通信業界に突如現れ、格安キャリアとして大きな影響を与えました。 日本では大手キャリアが独占状態で通信費も高額でしたが、楽天モバイルの参入により価格破壊が起こりました。 私も以前はソフトバンクに契約しており、機種代と通信費で月額約10,000円を支払っていました。 この金額は非常に高すぎると感じ、楽天モバイルに乗り換えました。 当時、楽天モバイルは1年間無料という異例のプランを提供していたため、1年間は無料で利用することができました。 これは学生…
今日は短めで。ちょっと筆がのらないので。 今日は、友人と御飯を食べに行き、そしてカフェにもいってきた。 tabelog.com www.nostalgiacafe.jp なんか色々話して楽しかった。 秋に TDR にいきたいという話もした。 同じくらいのテンションの友人は、話していて疲れない。楽しい。心地いい。 だから大事にしたい。 ではまた。
T1集団の心理学の単修テストを受けました。相変わらず、可愛くない問題ばかりの科目です心の中でどれだけ悪態吐いたことか……でも、今回は60分あったので、記述はし…
関節リウマチ患者における 免疫チェックポイント阻害薬(ICI)による 死亡率とirAEについて ハーバード大学から Lancet Rheumatologyに報告されました。 https://doi.org/10.1016/S2665-9913(23)00064-4 ICIによるirAEのリスク因子に 自己免疫性疾患が挙がることは有名です。 しかし「自己免疫性疾患」には甲状腺疾患など いわゆる膠原病以外が含まれる報告が多く、 また年齢・性別・癌種やStageをマッチさせた コ…
Aloha🌺 ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 5月29日 🌦️ 今日は友達の誕生日を祝うパーティをしにビーチへやってきました 実際の誕生日とは違いますがみんなの予定が会う日が今日だったそうです でも今日は祝日でビーチも人が多くなりそうだったので朝早くから場所取りをしました 朝6時です 日の出を見つつ過ごしました みんなが集まるのは10時だったのでそれまでは本を読んだり朝ごはんを食べたりして時間を潰しました 読んでいた本は1/3ほど残っていたのですが今日で読み切ってしまったほどです と言っても朝の待ち時間だけじゃなくて他…
T1集団の心理学、単修テストを受けました
T1言語心理学、単修テストを受けました
空を眺めると心が喜ぶ
【中国語Ⅰ】8回目、難易度がか切り替わる瞬間。
T2発達の課題と障害、手抜きかどうかは成績で②
T2発達の課題と障害、手抜きかどうかは成績で
T2発達の課題と障害、中間テスト範囲まで終了
T2発達の課題と障害、2章目さくさくっと
【中国語Ⅰ】通信指導を提出しました
【中国語Ⅰ】7回目、わたしは何で出来ている!?成分チェッカーやってみた
T2発達の課題と障害、スタート
T1集団の心理学、中間テスト結果が出ました
T1言語心理学、中間テストの結果が出ました
T1言語心理学、中間テストを受けました
T1集団の心理学、中間テストのできが悪すぎて終わった……
「another/others/the other(s)」 — 「別の・他の」を表す不定代名詞の使い分け
文中に前置詞句を配置した時に倒置するパターン
英語学習記録(2023.05.22-05.28)
【あれこれ考えず、中学・高校英語のやり直し!】#わたしが最近始めたこと
形容詞従属節の限定性と非限定性を区別するポイント
「否定・only・so・such」 — 部分的に倒置することができる4種類のパターン
「so~that/such~that」・不定詞句への変換 — 結果の副詞従属節が持つ5つの側面
【英語学習者必見!】turn out とは?find outとの違い
基本的な現在形を用いて未来を表す12個の特別な動詞(後に従属節が続く)
英語の動詞の「語調」とは何か。「陳述の語調・疑問の語調・命令の語調・仮定の語調」4つの「語調」について
「複合文の主文と従属節」が仮定法と陳述の語調を使用するパターン
英語学習記録(2023.05.15-05.21)
所有形容詞と所有代名詞の構文機能
現在完了形の構文のもつ特徴の1つ、時制の整合性を考慮する
動詞の後の目的語に現在分詞を補語とする2つのタイプ
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)