みなさんこんにちは、ひでえぬです。 いよいよ今日から4月です。 ・・・って、ホントに4月なのか?というくらいの寒さですが、 今月の予定を見てみましょう。 ・・・って、何もないことがわかりました。 土日の予定は 真っ白 です。 仕事がこの後忙しくなるので予定を入れなかったのもあるんですが、この際だから真面目に放送大学の勉強をして、土日は5月の安政遠足に向けてたくさん走りたいと思います。 5月はその安政遠足や、面接授業も入っていますし、通信指導も提出しなきゃなので、もうちょっと忙しくなりそうです。 今回は、4月の予定を見てみたら、何にもなかったというお話でした。 では、また。
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学から、郵便が届きました。 こちらです。 真上から撮っちゃったんでわかりにくいですが、薄いですね。 まあこの時期なんで、中身が何かはだいたい想像がつきます。 そう、「学生生活の栞」です。 あとは放送授業の番組予定表です。 これらのものは、学費を支払うと送られてきます。 あれ?印刷教材は? 印刷教材は科目登録申請の際に「不要」ってチェックすると送られてきません。 そうすると、1科目につき1,000円学費が安くなります。 私の場合、今学期登録した科目は、すべて印刷教材を購入済みですので、全部「不要」にチェックしました。なので中身は学生生活の栞と番組表だけで…
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 明日で3月も終わりですね。 今朝も早朝ジョギングに行ってきました。 昨日よりも桜が咲いていて、だいたい4~5分咲きといったところでしょうか。 60秒ジョグ+30秒ウォーキングで、ゆっくり2時間ほど体を動かしました。 さて、3月ですが、Zepp Divercity TOKYOにライブ参戦してきました。 hide-n64.hatenablog.jp 久しぶりのスタンディングでしたが、快適に過ごせましたね。 イベントはこれだけですが、結構やることはありまして、 FP協会会費の学割申請とか、 hide-n64.hatenablog.jp 放送大学の学費を払ったりとか…
こんにちは。 3月も終盤で色々とやり切った感があります。 年度末で忙しかった方も多いのでは? 個人的に集中読書
2025年Apple Storeで学生向けセール実施中。社会人ならPTA役員や通信大学生になるのもあり
ZIPAIRの搭乗直前値下げ。セールを逃した場合の直前割引フライト攻略(学割含める):LCC
【学生の方必見!】FP関連の学割について 申請方法、注意点も
学割(学生割引)のお得なサービス
【JR学割】学生がJRをお得に使う方法を鉄オタが徹底解説【新幹線】
学生応援コース【脱毛編】
久しぶりに学割活用して嬉しい
メンズ医療脱毛 学割
【暮らしの豆知識】時折採用されているサービス「学割」は何の略?
最近の体験オンライン学習活動から -中学生さんから学割をご用意しています- <入会金無料キャンペーン/学割(中学生の方は通常の4割引です)>
22歳まではずーーと安い!楽天モバイルの学割★最強青春プログラム!
楽天モバイルの学割「最強青春プログラム」が登場!「最強家族プログラム」と併用でお得感も最強に!
学生証明書
ヨーロッパの学割
今回はフライングなし
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
色と漢字♡関係があるって知ってますか♡
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果
【韓国語Ⅱ】落としたようなので7月のテストに向けて勉強再開
放送大学、1学期の履修科目決定
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【韓国語Ⅱ】落としたようなので7月のテストに向けて勉強再開
放送大学、来期の履修科目計画
【韓国語Ⅱ】単位認定試験を受けました
【韓国語Ⅱ】12~15回目、字が読めないのはストレス②
【韓国語Ⅱ】8~11回目、字が読めないのはストレス
【韓国語Ⅱ】4~7回目、振り返ると記憶は薄い
【ダイナミックな地球】単位認定試験を受けました
【博物館概論】単位認定試験を受けました
【博物館概論】13~15回目、後半復習②
【ダイナミックな地球】9~15回目、理系っぽさが出てきました
【博物館概論】9~12回目、後半復習①
【ダイナミックな地球】5~8回目、通信指導範囲
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)