(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。3月も終わりだというのに…風が冷たくて…いつものトレーナーにいつものジャンバーでの冬仕様で出勤しました。1週間ぶりの児童…
皇居乾通りの桜とそよ風、They give rise toemotions !
3月29日から皇居乾通りの一般公開が始まった。東京駅を出て、坂下門に到着すると、すでに長蛇の列ができていた。それでも、さほど待つこともなく、セキュリティチェッ…
2025年4月1日初発より、泉北高速鉄道線が南海泉北線となります。既にほとんどの車両の側面は、”SEMBOKU”ロゴから”NANKAI”ロゴに振り替わり、また南海のCIが取り付けられ、また駅設備等も南海のものに代わるなど、吸収合併の準備は大詰めとなっています。今回の合併により
私の中で社労士とキャリアコンサルタントのWライセンスを考えていました。なぜなら、社労士になったら個人の支援をしようと思ったからです。でもキャリアコンサルタント…
おはようございます! 今朝は曇りですが、これからお日さまが顔お出してくれそうです🌞〜! 本日の東京都心の気温ですが、13℃まで上がるらしいので、昨日よりだいぶ暖かくなりそうです。 お花見日和になりますね
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月29日 ☁️ 今日は朝から課題をしました 思ったより早く終わったので仕事をしたりもしました 今回の作業はGoogleフォームで何か回答したらメールにもその回答が届くようにするシステム作りです プログラミングですよ ほとんどできていますがフォームを読み込むのがうまくいかないのでこれをどうにかしたらなんとかなりそうです Googleはスプレッドシートとかフォームとかはコードを入れていじることができるっぽいので、今後色々できる可能性を考えるとちょっと楽しみです 午後には知り合いとチョコレー…
埼玉県【NEW OPEN そよら入曽】kininal遊び場 近所に出来たら嬉しい施設
夫が有休とってくれてたので遅くおきた長男とハンバーガー作って楽しみ(バンズはコープ)焼肉バーガー&チーズバーガーなかなか美味しかった公文に行ったあとにそよら…
ありがとうございます! Mark J Carney マーク・カーニー首相 カーニー首相は異色の首相だ大学教授の子として生まれハーバード大学経済学部を卒業後オッ…
やあ 甘口です 最近気づいたのですが,博士課程行く人って本当に少ないんですねえ 基本的に日本は博士課程が尊敬されづらい現状がありますね 日本では博士課程に行くと金がないと思われて尊敬すらされないっぽいですね.辛いです そこら辺は中国を見習って欲しいと思いますね この前日本で中国の博士課程留学生が増えていて問題とか言われていましたが,シンプルに日本では博士課程に行く人が少なくて中国では多いからだと思っています.その人たちが日本に流れてきているだけです 私は研究生活が結構楽しみです.性格的にうまくいっていなくても気にせず生きていける性格なのかもしれません. そういえば今度ドバイに行けるかもしれませ…
こんにちは。 3月も終盤で色々とやり切った感があります。 年度末で忙しかった方も多いのでは? 個人的に集中読書
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。金曜日ですが、幼稚園が春休みのため仕事は休みで朝からために溜め込んでしまった通信講座にチャレンジしていました。今年の9月…
朝日新聞でいまも連載されている「宮沢喜一日録 戦後政治の軌跡」。全35回の連載予定。 戦後日本を体現する政治家、宮沢喜一元首相が40年間書き続けた政治行動記録が見つかりました。戦後80年を前に政治、経
通信制大学の3年間で身に付く論理的思考力とデータに基づく意思決定力の向上
現代社会では、複雑な問題を論理的に分析し、適切な意思決定を行う能力が求められる。大学での学びは、この能力を体系的に養う場として重要な役割を果たす。 まず、大学…
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
先週、放送大学の印刷教材が届きました。1学期の履修科目は「産業・組織心理学」です。先に放送授業は視聴を始めているので、印刷教材もそれに追いつくように読み進めま…
子どもたちの春休みが息子は火曜日から、娘は水曜日から、そして本日から春期講習なのですが…。毎食のご飯をつくるのが何気に大変です。小学低学年くらいまでは、冷凍や…
フランスからのお客様フランスのグループ会社のフランス人幹部とフランス駐在員が訪ねてきました。駐在員は東京本社時代の部下で大変嬉しかったです。夜は会食。シーフ…
オウム真理教と統一教会の違いは?結局何がダメ?【地下鉄サリン事件から30年】
今年で地下鉄サリン事件から30年という節目を迎えました。あの未曾有のテロ事件は日本社会に深い傷跡を残し、カルト宗教の危険性を改めて認識させました。そして旧統一教会に対して東京地裁から解散命令が下されました。オウム真理教と統一教会、これらカルト宗教は、日本社会にどのような影響を与え、私たちは何を学ぶべきなのでしょうか。
医学部の親は大体金持ち?!平均的な家庭が医学部合格するには?
今回の記事では医学部の親が金持ちなのか?平均的な家庭の子が医学部に合格するために必要なスキルとはなんなのかについて話しました。実際の友達の具体例もあるのでぜひ参考にしてください。ぜひブログ村もチェックしてね。
今年1月からとある専門学校で留学生に日本語を教えています日本語といっても日本語学校のように基礎的な文法や会話を教えるというよりは、就職に向けてJLPTなど日本…
【モーニング】吉野家(朝牛セット&あさり汁)牛丼うんめぇ〜!味噌汁にアサリが10個も入ってて大満足!!
【株主優待生活】ちょっとリッチなモーニング♪
喫茶店ピノキオ 東川口店@埼玉県川口市
旅日記 No7 炭鉱後を尋ねたり、田原坂、そして通潤用円形分水まで
お安くお安く…長野ひとり旅に選んだホテル🏨そして朝食🍞
【株主優待利用】コメダ珈琲店で季節限定ジェリコ ティラミスプリンを飲む
伊達「洋麺屋牧家」でチーズトースト
買物で終わった休日
マクドナルドで朝マック マックグリドルソーセージエッグ
ガストでモーニング コッペパン あんこクリーム
木曜日の平日休み
まんぞくモーニング幕の内定食🍱(ジョイフル館林店)
ロッテリアでモーニング♪
継続は力なり!!…ヨガがんばれました。
綺麗なお庭・・・お宅訪問させていただきました。
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)