ここ最近、いろんなことがあって、考えさせられることがあって。「これからの自分はどうしたらいいのか」について、考える時間が増えてきました。頭を整理するために、これを書いています。いろんなことをキッチリ決めなくていいのかなぁと思います。仕事のことについても、「 J社を辞めたら何をしよう」といろんな可能性を考える時間があるのですが…。いまのところ J社で働いています。いままで一人暮らしをしたことがなくて、い...
夫と日帰り旅行へ行ってきます。夫が JRの株を持っていて、毎年、優待券を貰うらしいです。 1日乗り放題という。私もついていくことにしました。(旅費は自分で払います)半日で行けるところまで行って、おいしい食事をいただいて、残り半日で帰ってきます。泊まったりしないので、旅行っぽくないかもしれませんが、私の人生は旅行が少なすぎるので、これは今後の旅行の練習というかステップとして行ってきます。 1日券は3000円。ラ...
4月1日になってしまいました・・・私は秋入学なので、法学部に入学して3年半経過したところです。普通課程で入学した文学部の時は、3年半のところで卒論指導に入って…
昇進し、同時に管理職から解放。喜び半分、不安半分。気付けば転職してもうすぐ10年。後半5年が特に早かった気がする。その前の5年の勉強を活かしたけど、後の10年はほぼ走ってた。実はこの昇進は3年くらい前から示唆され本当は昨年の予定だった。昇進はテックとマネジメントの2種類。まず先にテックが慣例。一昨年の秋に一度一次選考を通した。そのとき、テックとマネジメントを厳格に分ける方針になり、二次の前に当時のビッグボスにマネジメントで昇進しろと白紙に。でもそのビックボスが引退し、直レポのボスにどうすると再度聞かれ、何となくテックで行くことを望まれてる気がしてそうした。まぁ、機会があるだけラッキーで自分の力だけでどうなるなんて…でもそんな経緯で少し嫌気も感じたし、この選択が正しいか分からないけど今日蓋を開けて多分正しい...エイプリルフール。
最後の最後まで、釣り客さんと共にです(寝坊しない限り)ワカサギ釣りドーム船禁漁まで当店は朝5時開店しています。ドーム船釣りは引き続き運行しております。釣り竿セ…
0〜3時 5〜9時半睡眠中途覚醒があったもののよく寝ました。でも体はバキバキです。朝はクリーム明太子パスタ。それから論文作成。昼はホッケ定食。論文は最終的なチ…
私よりひと回り(もっと?)若いジム友さんに言われました。 「私、料理が下手なんです。主人の方が上手で。私が作った料理に、主人は一口も食べないうちから味変するんですよ(笑)」 この話を聞いて、ドラマ『きのう何食べた? シーズン2』の田淵君の話を思い出しました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).pus…
ブログの広告が表示されなくて、過去記事とか確認していたら、10年前の息子が大学生の頃の日記が懐かしく感じました。ちなみに広告の表示のことはわからず。広告が表示されず真っ白なのですが、クリックはされていて、報酬は発生しているという。なんなんでしょう? そのうち直るかな? もう、追及する元気もありません。10年前。私がWEBの学校に行っているのも懐かしいのですが、ちょいちょう登場する息子が懐かしい。息子と私、2人...
※4月1日在庫等更新します。(嘘じゃないです) ※電動ドリルは完売しました。また来季に振動子プロビューは在庫2、TD08は在庫2です。私を含め、日中は食堂のお…
今日はたくさんの人におめでとうを言われた。素直にうれしかったので天邪鬼にならずお礼を言った。まぁ、本人の心がけ次第だ。気負わず、閉じこまらず、普通に。と言うわけで今晩は帰宅ランだ。雨とかランオフ5日。実はまだ左臀部と膝に違和感を感じる。ほどほどを心がけた。着地で負担かけないギリギリかな。これ以下だと退屈でバテる。明日、明後日は会食。なかなか走れない。素直に、
おはようございます😃水曜日の夜先生🧑🏫にお送りした卒論初稿、入れ違いのように事務局から指導について連絡が入りました。先生からの日程調整と対面かオンライン(Z…
ありがとうございます! 権力の格差とは社会や組織において権力の弱い立場の人々が権力の不平等を受け入れている度合いを指す 権力格差の大きい国では、権力の格差は当…
こんばんは! やはり今日は寒いです。 雨止んだのに・・・。 でも東京都心では所によりこれからまた降ってくるかもしれないらしいです☔・・・。 帰路時には降ってなくても、折り畳み傘はもっていた方がよさそうです
桜ではないけどねキャンパスに桜のような花。遠目には桜。なので、そのつもりで鑑賞。音楽をペアリング。夜も綺麗。夜の花の光景にも合わせてみる。
大根の葉っぱを育てたり。 小松菜の根っこを食べたり。 小松菜の根っこは以前は他の野菜と一緒に炒めて食べていました。 最近は斜め切りにして、お味噌汁に入れるのにハマっています。 新ゴボウみたいで、すごく美味しいです。 私の60代女性独り暮らしの食費について、考察します。 目次 3月の食費 夫婦世帯と単身者世帯 けんちん汁は節約料理? 3月の食費 決して贅沢はしていない私の食生活。 3月の食費は、29,101円でした。 2月が25,076円、1月が23,844円、12月が27,317円でしたから、最近としてはちょっとお高くついた3月でした。 がんばって食費を節約するものの、3月は主人が北海道から来…
こんばんは。現役医学生のゆりまめです。今日もアルバイトが終わって帰ってきました明日は授業が休みなので、友達とランチしてからアルバイトです大学が本格的に始まり、…
こんにちは! なんとか雨は上がってくれました(^▽^)/。 雲が流れてくれていますね〜。 でもやはり今日も少し寒いですね⛄。 時折りビル風にもまれると結構キツいです。 只今の東京都心の気温は12℃ですが、わたし的体
考えた結果、いや正直あんまり考えたわけもないのですが、佛教大の通信制に申し込むことにして、手続き完了しました。書類審査しかないので、たぶん、再び大学生になれる…
はじめにこんにちは。普段は勉強ブログメインで書いています。が、華流にはまってしまい勉強ブログの最後にちょこっとドラマだったりC-POPの曲のことだった…
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。朝、お弁当を詰めてフタをしようと思ったら、留め具が壊れていた!!この留め具って壊れやすいですよね。今回は…早かった…女の…
慶応四年。 数百年に渡った「侍の時代」が終焉を迎えようとしていた頃、日本は戊辰戦争の只中にあった。 薩長率いる新政府軍は朝廷を擁し、自らを官軍と名乗った。 徳川相続を願う旧幕府派を賊軍と断じ、力尽くで屈服させていった。 長岡藩を中心とする徳川幕府に近しい諸藩は奥羽越列藩同盟を結成し、官軍を迎え撃つこととなった。 どっち付かずの日和見で戦を避けていた越後の小藩・新発田しばたはいよいよ旗幟きしを鮮明にすることを求められた。 同盟軍と共に戦うかそれとも官軍になびくか新発田は決断の時を迎えていた。 山田孝之さん仲野太賀さん主演の映画『十一人の義賊』はそんなナレーションで始まります。 この史実をしっかり…
1.気がついたらフォロワーさんが100人超えてました。こんなニッチなブログを読んでいただいてありがとうございます。(もっとも1/3くらいの方は、なにかの宣伝…
通信制大学卒業のお祝でクレイサスの財布をプレゼントで貰いました
大人になってから自分のお金で大学の学費を出して大学生になり、2024年9月に4年生大学の通信制大学を卒業しました。卒業祝いでクレイサスのミニ財布を貰いました。大好きな薄いピンクの財布でめちゃくちゃ可愛くてお気に入りです。そして大学卒業のお祝...
愛を学ぶために孤独があるなら、意味のないことなど起こりはしない(その3)
こんばんは麦野です。今日もひたすらゴロゴロダラダラ。でも、それでも生きていけるのよね。生活の基盤がしっかりできているのだなと思っていました。 私、やっぱり強く…
おはようございます。エミーの母です。 春らしくなりましたね。体調も戻り、毎日少しずつ卒論をやっています。読んではメモをし、考えては机の上でひねくり回しています…
血栓性血小板減少性紫斑病(Thrombotic thrombocytopenic purpura、TPP)とは ADAMTS13の活性異常・低下によって生じる救急疾患です。 ADAMTS13の機能異常により以下のような病態が生じます。 von Willebrand因子が重合体のまま切断できない →血管内皮上に血小板凝集が生じる →PLT・RBCの破壊、血栓症 具体的な症状としては、、、 発熱 微小血管性溶血性貧血(急激な発症) 貧血 黄疸 血小板減少 紫…
脳に入った情報ってまず海馬に保存されるらしい。 その期間がだいたい2週間、どんなに長くても4週間なんだって。 その情報が海馬にあるうちに複数回その情報が使われ…
【CBT】IRT600を超えるために行った勉強法|反省点も紹介
こんにちは。 しらいと申します。 今まではブログやYouTubeで主に受験生向けのコンテンツを提供してきましたが, 今回はついに医学部生向けの記事を書いていこうと思います。 いつかは書こう書こうと思っていたのですが, 気 ...
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 4月1日 ☀️ 今日は朝からジムに行ってきました 足の日です🦵 しっかりトレーニングができました 少し負荷を増やしましたがしっかりあがります きついですがギリギリ上がる感じです 筋肉がついていくのが実感できてトレーニングが楽しいです お昼頃には数学のクラスを受けました 先週の続きとクイズをしました クイズ前に確認をしてからやったのですが、確認したことに囚われすぎて逆に間違えてしまいました 残念です 午後からは天文学のクラスを受けました 最近の振り返りをしました あんまり覚えていなくてちょ…
先日テキサスまで行ってきました出張です。ほぼ1日がかりです。やはり遠い。ワシントンD.C.で乗り継いでダラス・フォートワースまで。DCの空港はよく使うし、こ…
【近大司書通信】レポートの参考文献作成が劇的に楽になる!国立国会図書館サーチの活用法
近畿大学通信教育部で司書資格取得を目指す方へ。レポート提出が今日から開始!参考文献の書き方で困っていませんか?新KULeDでのコピペ活用術と国立国会図書館サーチを使った簡単な参考文献作成&PDF添付術をご紹介します。レポートを効率的に終わらせ、科目終末試験に備えましょう。
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 3月30日 この日は朝から買い物に行ってきました 最近は買うものが決まってきたので10分くらいで終わります笑 他には課題と勉強をしました でも謎にダラダラしてあまり勉強は捗りませんでした 夜には友達の家に遊びにいきました ライオンキングを見ました 実写のやつです きちんと見たことはなかったので初ライオンキング視聴でした 実写なので虫とかちょっと気持ち悪いシーンもありましたがそういうところを除けばかなりいい映画でした 来週はMUFASAを観るんですよ 楽しみです 3月31日 ☀️ 今日は朝…
2024年度卒業式の当日はまず三田へ。旧図書館前で撮影されていました。図書館で山食が開くまで休憩してましたが、図書館3階から見ると列は長くなっていました。山食…
今回の記事では集団塾と個別塾入るならどちらがおすすめなのかについて、現役医学生が語ってみました。みなさんの塾選びの一助になれば幸いです。それぞれのメリット、デメリットをまとめてみたのでぜひ読んでください!ブログ村も是非チェックしてね〜
英作文、完全制覇。これの勉強始めた!英作文が目的というより。長い文章をリスニングして。発音して。そんな感じで。いい練習になってる。リスニングが大の苦手なので。少しでも向上させたいなと。なんとか英検準1級レベルにする。英語やるの久しぶりなんよ。大学の勉強も開始しないとあかん。とりま。英語を頑張る・・・外国人も日本語を話してくれれば助かる。まぁでも。マレーシア人は日本語ペラペラだった件。やっぱ日本に長く...
1年間の海外駐在を経験して感じたこと【マレーシア生活まとめ】
海外駐在ってどんな感じなんだろ?海外駐在員になるのは大変なのかな?そんなふうに感じている日本人の方は多いはず。僕も1年前まではそのうちのひとりでした。この記事では僕が実際に海外駐在を経験して感じたことをまとめました。これから海外で働いてみたいと思っている方はぜひ参考にしてみてください。
今回は 以下の1コンテンツです 修士全科生として入学 修士全科生として入学 入学手続き完了 3月末に、ようやく入学許可書の通知ハガキが届き、4月に学習センタ…
こんにちは、大学生でブログを書いているよっつりーです。今回はタイトルにある通り、バイト編ですね…。あ、残念ながら今回はやらかし編ではないです(笑)期待してる方いたらごめんなさい。実は私、去年の春頃からバイトを始めて今までずっと同じ場所で勤務...
みなさまおはようございます。 ご無沙汰しているわたしです。なんだかせっかくお休みをもらっているというのにまあだからお休みしているんでしょ?って話もあるんですが、思うように体が動かずちょっと困った日々です。疲労感がすごす
ありがとう。セゾンゲーミングカードDigital。このカードの良かった点をざっくり解説します
あ。どうも。 なんかそこら辺に居るらしい大学生です。 皆さんご存知の通り、2025年3月31日をもってみんな大
10〜13時半睡眠能登を夜の9時ぐらいに出ました。私も運転して広島へ。しかし車中泊は寝れん。今回のボランティアで3日で3時間しか寝れませんでした。広島でお別れ…
トライアル利用500円?! で、回答は別料金ってどーいうこと!!
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。有料サイトへのクリック!というおバカなミスをやらかしてしまった大ボケ日記更新です。ワンコインの気軽さで…クリック!バカだ…
【2025年度 近大司書】スクーリング・オンデマンド授業日程発表!注目の変更点と受講体験談
2025年度図書館司書コースのスクーリング・オンデマンド授業日程が発表!名称変更や新設されたオンラインスクーリングについて解説。対面スクーリング(情報サービス演習、情報資源組織演習)の受講体験談もご紹介。スクーリング参加のすすめ。
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。落とした韓国語。相…
やあ 甘口です この前サークルの歓送会がありました 正直私は才能(努力が足りなかったのかもしれませんが)があまりない方だったので,ナンとも不完全燃焼な感じに終わってしまいました ので対してメモかけられてなかったのかな...と思っていたのですが,みんなちゃんと見ていてくれて泣きそうになりました 色々イベントとか考えてくれたんだなあと思うと涙が止まりません目から そのほかにも,後輩の進路とか聞いて,人間について考えるようになりました 昔の私より人間に興味を持つようになった気がします また顔は出そうとは度々思うのですが...... 遠いんだよなぁ 寝ます では
ローマのらしい❤️ポスター「マクドナルド紹介♪@イタリア」2025年 お気に入り@地元ローマ市内日常のあれこれ♪@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
午後を〇〇
【手軽に楽しむ朝マック!】マクドナルド560円メニューのレビュー
【マクドナルド】ハッピーセット
日曜日に行ったところ
いちご大福パイ マックでコーヒータイム
良日
【100円台で味わえる!】春限定マクドナルドパイの魅力とクーポン情報
人生初のロピアと1年ぶりの再会
マック代ひとり500円徴収 笑
ベーコンレタスバーガー マクドナルド
市販薬のセルフメディケーション税制
今でもビッグマックなんてペロリだった
マクドナルド、4年連続で値上げって話し。
マクドナルド 炭火焼肉風てりたま、チーチーてりやき
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)