今日はたまには髪を染めに行きたいなぁと思ったのですが、結局、自分で染めることにしました。格安のところでも、全体染は3000円です。自分で染めれば、150円。(白髪染めは300円のを使っています)その半分の量を使うので、この値段です。もちろん、手間賃というか、私の手間はかなりかかるし、時間もかかりますけど。いつもは夜に染めますが、夫の仕事が早いので、夜に染めると寝不足になりがちです。今日は朝から染めました。朝か...
昨日は私のお給料日でした。家計管理が得意な方のような戦略的な家計管理はできてないけれど、ザックリと 1ヶ月のお金の流れは決めていく感じです。・楽天カードとその他の引き落としの口座にお金を移動させる・今月はいくらお金が残るか確認する・自由に使える現金を用意する(2万円程度)・ペイペイ(4000円)と楽天ペイ(3000円)にチャージする・月の後半はできるだけ現金で支払い、月初めからカードを使うこんな感じです。楽天証券...
4月になったらすぐにしようと思っていたのに、ついつい失念しており、先日やっと図書館利用登録2回目をしました。 昨年の4月に1回目をして、当時考えていた卒論関係…
私が通うジムでは、けっこうな頻度で、美容器具や化粧品、健康器具などをセールスします。 決して安くない商品ですが(100万円のマッサージチェアとか)会員さんはお金に余裕のある人が多いので、それなりに売れているようです。 先週は10万円くらいの美肌器だか美顔器だか販売していて、たくさん売れていてびっくり(*_*; 私よりひと回り若いジム友さんに「Bettyさん、お肌きれいですよね。お手入れどうしてるんですか?」と質問されました。 私に言わせれば、その彼女の方が色白でずっとずっと肌きれいなんですけど。 私は面倒くさがりのケチなので、肌のお手入れほとんどしていません。 「え!?化粧水とかつけないんです…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館展示論1~3…
コールセンターの仕事は慣れていても、いまの仕事で売るモノは、とてもじゃないけど、簡単には売れない高額商品なのです。電話の相手も、商品の内容がわかると無言で電話を切る人もいるくらい。なかなか大変です。電話の仕事はこれからもするつもりですが、せめて、売るものをもっと簡単なモノにしたいなぁと時々思います。(価格が安いものやサービスがいいなぁ)転職をしたら、それも実現すると思う。久しぶりに求人誌をもらって帰...
今年1月に再開した政府の電気・ガスへの補助金が3月で終了したことに伴い、4月使用分(5月請求)から電気・ガスの料金が値上がりします。 標準家庭向け料金でみると、東京電力が前月比309円増、東京ガスは139円増となります。 3月(家庭向け)は電気が1キロワット時あたり1.3円、ガスは1立方メートルあたり5円補助されていました。 目次 3~4月の光熱費は ガス代 電気代 通信費 3~4月の光熱費は 私は現在3LDKのマンションに独り暮らしをしています。 すっかり暖かくなりましたので、エアコンを使わなくてよい今は光熱費が少なくてすむシーズンになります。 www.betty0918.biz ガス代 床…
家族の通院付き添い+まさかの私も膀胱炎…50代、重なる負担と体調不良に思うこと
50代女性の私が、先週から今週にかけて家族の通院に付き添う日々。そんな中、まさかの私も膀胱炎に!重なる家族の負担と自身の体調不良に、ふと思うこと。同じような経験を持つ方に共感してもらえたら嬉しいです。フリーランスという働き方も模索中。
ありがとうございます! 会社の取締役は株主が決定する株主総会での決定事項 フジテレビ、親会社のHDの社長会長に対する質問が愚問すぎる 両氏も答えられない質問…
私は毎日栄養管理アプリ「あすけん」で食べた物を記録しています。 面倒ですが、これはレコードダイエットにも繋がり、栄養に関心を持つきっかけとなりました。 「ビタミンCは植物由来の鉄の吸収を助けます」という「あすけん」さんのアドバイスがありました。そうなんですね、知らなかった。 鉄分摂取は私の課題のひとつでしたが、最近はおやつのゼリーで助けられています。 糖質・カロリーは0で、ビタミンCが58~195㎎、鉄分が4.3㎎含まれています。 なので、このゼリーを食べると、「あすけん」の成績がグッとあがります。 安定の「塩分過剰」(-_-;) 女性のからだの不調と関係が深いと言われる、鉄不足。成人女性に推…
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。本日、朝から歯医者です。根っこの処置が終わったので、今日は型取りです。と、言われていたのに、まだ何やら処置をしてくれてい…
サクラサク🌸【国家資格キャリアコンサルタント】合格しました‼
念願の国家資格キャリアコンサルタントに合格しました!認定心理士と日本語教師を目指しているアラフィフ現役通信大学生です。大手前大学での出会いがきっかけとなり、国家資格キャリアコンサルタントに挑戦し合格しました。大手前大学に入学し、人生が少しずつ変化していることを感じています。
今日からお世話になるZoomFly5。なかなかカッコいい。adidasJapanboostと甲乙つけがたい。いきなり30km走。今週距離足りてないから。なるべくブレーキや蹴らないようにと思いつつもシューズがまだ硬く。右アキレス腱後ろと左土踏まずに痛み。左右アンバランスを少しでも直したい。新しいシューズで30km走、
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。地元博物館にて4月12日からかがくいひろしの世界展が始まっています。6月1日までです!!プラネタリウムはコナンくん。これ…
を炊きました昨日から、納豆ごはんが食べたくて。大満足でした。で、朝活は、腰痛体操語学家計簿ネット送金送金手数料を節約したくて、送金する金額をネットバンクにまず入金。と、思っていたら、タイミング良く、定期が満期を迎えていました。チケットの送付準備も出来たし、今日の予定はほぼ完了✅あとは、最低限の片付けとシンクの洗い物を終わらせたら、自由時間⏳白いごはん
はじめにこんにちは。普段は勉強ブログメインで書いています。が、華流にはまってしまい勉強ブログの最後にちょこっとドラマだったりC-POPの曲のことだった…
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。オンラインでのMTが終わったのがつい先ほどで…記録ができていませんでした〜zoomにね、新しい機能、AI compani…
対話や情報交換の場では、質問の質がその人の思考力や判断力を如実に映し出す重要な要素となっている。地頭が悪いと感じさせる人の質問には、まず表面的で深みのない内容…
昨年みた!コナン君の映画今日も何となく息子と見ちゃいました。今年もコナン君見に行く?って言ったら娘は行きたいみたい。でも主役が小五郎さんってどうなんだろうね……
が出来ましたサンデー毎日だから、人出が多い時は、ステイホームにして。と、思っていた。が、バカボンの息子から快諾もらって、ランチの予定。これも供養。で、朝活は、語学片付けレストランの予約溜まった新聞を読む若干の膝痛はある。が、腰の方はまぁまぁ。気温のせいか、楽しみが出来たからか?ヘバーデンの方は相変わらず。サプリは、製剤薬局もしくはネットでしか購入できないことが判明。申し込もうと思いながら、伸び伸びに。プーでも忙しいのだ。ランチは、昨日炊いたモズクのジューシー。賞味期限切れの缶詰の鰯。これが美味しくて、あっという間に完食。塩分過多GWの予定
【近大司書通信】 情報サービス論 レポート悪戦苦闘記と科目終末試験対策
近畿大学通信教育部の情報サービス論レポートの体験記と、科目終末試験の対策について解説します。レポートの提出から合格までの過程、設題、作成の注意点、参考文献の活用方法、そして科目終末試験の出題内容と対策についてご紹介します。
今回は 以下の1コンテンツです ゼミと修論の進捗 オンライン科目の進捗 今学期、オンライン科目を2つ履修登録しています。 「論文作成のための教育研究」 「ア…
現在、大阪中之島美術館で開催している上村松園の展覧会です。上村松園 大阪中之島美術館nakka-art.jpでも、東京でも…規模はちがえどもするんですよね…
【限定】アントレの女性向け独立起業支援ワタシドキbyアントレ|失敗しない守りの起業で自由な生活を手に入れる秘密
ハンドメイド販売で月3万円稼ぐ!50代主婦のためのスケジュール管理術
4月やすこねぇーさん出勤表
2025.3月 やすこさん出勤日
2025年2月 美奈子さん ウサギになる
2月 やすこさん出勤表!
今日は私のお給料日です
在宅ワークの依頼がストップ。別の会社と契約を進める
2024年11月 やすこさん出勤表
2024年11月 美奈子さんの出勤日です!
タイミーは本雇いへの入り口。実際にタイミーを利用している職場の話
すきま時間に働くタイミー。アプリをダウンロードして仕事探し
【副業】主婦がスマホ写真で写真ACを始めてみた!12か月目(1年経過)成果報告
引きこもり主婦こそ副業をやるべき理由|顔出しせずに家でできる仕事って、やっぱりスゴイ
ようやく仕事納めをしました / 年末にすること
【放送大学】学生証来た−!
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
色と漢字♡関係があるって知ってますか♡
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)