ハワイの海でシュノーケルするとめっちゃ魚見れる/7月1日【ハワイ留学】
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 7月1日 ☀️ この日は朝早くから友達の家に行ってきました コナの方まで少し遠出する予定だったので朝早くに家を出ました 今回向かったのはコナにあるDog's beachです シュノーケルやダイビングをしている人がたくさんいました 波が穏やかで水が綺麗なのでそういうのが向いているようです 実際に自分たちもシュノーケルをしましたが、魚がたくさん見れました 黄色いのとか黒いのとか銀色っぽいのか、いろんな色の魚が見れましたよ 日が隠れていて途中で寒くなりすぐに上がりましたが、もう少し楽しみたかっ…
『当店営業時間と岩洞湖SUP・キャンプ場等周辺情報♪』春~秋は岩洞湖でSUPが楽しめるんです。ご案内しますね!岩洞湖SUP体験ツアー5月1日(水)より営業開…
こんにちは! いい天気ですね🌞〜! 只今の杉並区大宮の気温は31℃です。 暑い訳です💦。 さて球技大会のグループ別集合写真「バージョン 2 」行ってみます。 A グループ。
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 函館マラソンに参加しました。 hakodate-marathon.jp 昨日埼玉に帰ってきましたので、今日からレポートをお伝えします。 北海道新幹線が開通して便利になったとはいっても、当日移動では間に合わないので、 前日に函館入りしました。 9時59分大宮発のはやぶさ13号に乗り、3時間半かけて新函館北斗駅へ。 そこから快速「はこだてライナー」に乗って函館駅に着きました。 ここからは、函館についたら行ってみたいところ hide-n64.hatenablog.jp こちらを制覇する任務を遂行します。 1つ目はこちら。 www.hakobus.co.jp よく考…
お世話になっております。投稿が遅くなりました、3回生470クルーの太田垣です。5月24日(金)~5月26日(日)に広島観音マリーナにて開催されました、Sail Hiroshima2024の結果を報告させていただきます。今回の大会は、1日目は午前中に招待選手との座談会を行い、お昼から5~10k
おはよう! 本日、20年ぶりに新札が発行されます。 1万円札は「資本主義の父」である渋沢栄一氏が描かれています。 ↓ コレ今日の朝日新聞朝刊の第7面です。 渋沢栄一氏は、経済界だけでなく教育界にも情熱を
私の自転車通勤歴は長いです。都心で働くようになってからで、もう十数年になります。体力ももある方だと思っていて、自転車通勤は年中可能だと思っていたのですが…今年は夏が心配です。昨日は出勤時は、まだ豪雨予想で、ちょうど激しい雨が降っていました。あと15分でやむという予報だったので、強く降っていたけれど、家を飛び出して行きました。途中でやみましたが、かなり濡れました。そして帰りはすっかり晴れていました。そ...
おはようございます! まだ雲の多い空模様ですが、これから陽が出てくると思われます⛅、 Yahoo天気予報によると、今日の東京の最高気温は33℃らしいです💦。 さてブログ更新します。 この
6月までの連続ドラマが最終回を迎え、7月から始まるドラマまでの間合いにTverなどで配信ドラマを楽しんでいます。 その中のひとつ、『山田太郎ものがたり』 2007年のドラマで、原作は2000年に完結しています。 当時私はリアルタイムで視聴していませんでしたが、再放送で全話見ています。 時代は変わった。 今改めて視聴すると『山田太郎ものがたり』は主人公がヤングケアラーです。 芸術家の父親は世界各地を放浪しており家にお金を入れている様子はない。 母親ば病弱らしいのですが、寝込んでいる様子はなく、いつも小綺麗にしている。 長男の山田太郎は、容姿端麗、学力優秀、運動神経抜群で、アルバイトしながら生計を…
ランキング参加中インターネット アノニマス(Anonymous)は、インターネットを基盤としたハッカー集団であり、インターネット活動家の集まりでもあります。彼らは匿名性を保ちつつ、様々な社会問題や政治的問題に対して抗議活動を行ってきました。その特徴的なガイ・フォークス仮面は、集団の象徴として広く知られています。 アノニマスの歴史 初期の活動 アノニマスの歴史は2003年に始まります。4chanというインターネット掲示板から発祥し、初期にはジョークやいたずらを目的とした活動が中心でした。しかし、徐々に彼らの活動は社会的・政治的な意味を持つようになっていきます。 サイエントロジー教会との対立 アノ…
今回は、体の疼きやムラムラについてお話ししたいと思います(^_^) 30代40代の方から、“体が疼く感じがしてつらい”、“一日中ムラムラが止まらなくて、日常生活に支障が出ている”とご相談のメールを頂くことがあります。 ご自身によるセルフプレジャーでは限界があり、場合に...
こなつです! 移動でスムーズに進まず、時間がギリギリになることがありました。ギリギリなんとかセーフでは成長はありません。セーフではなく、ギリギリだ…
今日は雪大の5年生が見学に来た。 とても感じの良い学生さんで安心した。久しぶりに大学の話が聞けて懐かしい気持ちになった。 院長の父も雪大卒なので、雪大の学生さんが来ると嬉しそうだ。 写真は昨日バイトに来てくれていた富岡製糸工場
学会の報告書の提出。実験データの整理。机の片付け。あまり気が緩まることのなかった1週間であったが、やっと一区切りがついて落ち着いた。小ハッピー。今夜は夜更かししたい気分になっている。 いろいろ考えたいことがある。と同時に、考えるより行動なんだという気持ちの高まり。今年の中間地点。振り返りをして、今後の計画を練りたいと思う。 そういえば話は変わるが、連日、東京都知事選挙に関するニュースが盛り上がっている。前代未聞56名の立候補者。経歴と政策がまとめられたニュースを垣間見て、純粋に面白いと思った。 立候補者にバリエーションがあるというのは、政治がとっつきやすいものになるような気がする。誰しも足りな…
博物館概論のレポート戻ってきまして、合格でした。おおむねいい評価をいただけまして、ちょっと自信になります。 もっともテキスト科目8科目のうちの1科目のレポート…
【React入門】ラジオボタンで選択されたデータを取得する方法を解説!
今回は、Reactでラジオボタンで選択された項目を取得する方法を解説します。 Reactで入力値を取得するには、コンポーネントの状態(state)を使用します。 考え方は、要素が変更されたタイミングでstateの更新を行 ...
やあ 甘口です 教え子が内申点を欲しているので内申点の取り方を教えてあげたいのですが,何もできなくて悲しいです.最高で3です.あ,いや高校の美術だけは9でした(うろ覚え.中学の2とは大違い 圧倒的アートセンスが解き放たれてしまったようですね 内申点というものは往々にして副教科が大多数を占めているのですが,美術くらいは教えられるかもしれませんね 誰か内申点の取り方僕に教えてください.特に副教科 正直多分教え子より僕のが成績悪いので顔向けできません.ハゲそう 寝ます では
ありがとうございます! 分かっている他人の評価に一喜一憂しない他人に私のことがどう分かるのか 私はいつかくるチャンスを逃がさない逃さないその準備を日々精進す…
投稿リストブロックのテキスト型でタイトルを上に表示 – SWELLカスタマイズ
SWELLの便利な投稿リストブロックですが、テキスト型を選択した場合だけタイトルが下に、日付やカテゴリーなんかの情報(メタデータ)が上に表示されるようになっているんですよね。 これはおそらく企業サイトなんかでよく見かける「お知らせ欄」を簡単
ずっと映画館で見たかった映画ですがやむなくUNEXTにて鑑賞(第2弾)。いやぁ、良かった。 良き映画でした。このレンタル期間で多分10回くらい見ました。(まじめに)はあ、また円盤がほしい映画が増えた。。 &n
こんにちは!めぐです☆今日のお題は「割合と比」です。早速解いていきましょう!■□■□■□■□■□■□■□■□■□■【問題】374個の玉をA君とB君で5:6の割…
日が長いので仕事から帰宅すると散歩がてら図書館へ。キャンパスの前庭。うさぎが2羽仲良く。夏期セメスター課題が多く忙しい。夏休みですが、意外と多くの学生が利用…
今日も蒸し暑くて夕方からは小雨がぱらつく、梅雨らしい天気でした。 朝方、楽天トラベルをチェックすると、みえ松阪マラソン前日の松阪市内のホテルに空きが出ていました。さっさと予約しました。 駅からちょっと離れていますが、会場までシャトルバスを利用することを考えれば、それほどデメリットにはなりません。 欲をいえば昨年と同じホテルがいいのですが、取れなければ仕方あり…
ワンコインのワイン買った!今、飲みたいけど・・・勉強せねば。リポートもほぼ終ったし。あとは成績開示とSCだな。8月のカモシュウ対策・・・は、まだいいかな。英語やります!ターゲット1900やってるんだけど。例文読んでたら、永遠に終らないので。英単語のみ覚えることにした。関先生のスパルタみたいな感じで笑それにしても。暑い!!!7月はもう夏なんだなぁ。セミの声しないけど。ウォーキング再開!一気に体重、落としてや...
高校時代はしょっちゅう来てた横浜美術館。里親ラジオのミーティングで、目の前のご飯屋さんに来た(*゚∀゚*)中入りたかったけど時間なく😭梅雨真っ盛りだけど、頑張…
最近学んだこと……と言うか気付いたことなんですが、『初歩からの』『はじめての』とつく科目が難しいと感じる理由例えば数学なら、教えてる先生は数学が好きで数学の先…
0時半〜7時 12時半〜13時睡眠朝は半額弁当。オンライン英会話して、皮膚科に水虫の薬をもらって、車屋でオイルとエレメントの交換してもらいました。部品が壊れて…
前回の就特対では、私が体験した会社説明会について、その種類や申し込み経路などを書きました。 今回は、それら会社説明会へ参加する中で考えたことを書いてみます。
ウン十年前の婚約指輪、立て爪のダイヤモンド指輪をペンダントトップにリメイクしました。 大変気に入っていたのですが、先日その大事なペンダントを落としてしまうというハプニングに見舞われました。 www.betty0918.biz 数時間後マンションエントランスにて無事に見つかりましたが、買ったばかりのチェーンが外れるという衝撃の事実に不安を覚えましたので。 もう落とさないように、このペンダントトップ専用のチェーンを購入しました。 今までは70㎝ のチェーンにつけて、取り外しできるようにしていましたが、専用の45cm のチェーン(落下防止パーツ付)を62,150円(税込)で購入しました。 手持ちの7…
買ってから気付いた。 シークヮーサーは…スプリセル大丈夫か…? (結論、たぶん大丈夫だった) (そして、すごい美味しかった) 首里城復興支援、なんて書かれ…
大学の教科書に書き込みはアリ?ナシ?書き込みした教科書を売る方法も解説!
大学生活において、教科書の使い方は学習効率に大きく影響します。その中でも教科書への書き込みについて、賛否両論あります。本記事では教科書に書き込みをするメリット・デメリット、効果的な書き込み方法、そして書き込みをした教科書を売る方法について詳しく解説します。
サブカルが好きなので。 音楽は大好きなのです。 コアなファンであったり音楽むっちゃやっているというわけではないけれど、 家で大声で歌っている時間なら、日本人で見ても最上位だと思っています。笑笑 ラジオを聴きながら、課題をしながら、お手洗い中に、お風呂の中で、とりあえず帰宅したら、廊下を移動するときには。 あらゆるシチュエーションで頭に音楽が流れ、それを惜しげもなく声に出します。 毎日楽しいです。脳内お花畑なの。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨( ..)φメモメモ ”そすう”でございます!(#^.^#) YouTubeの、「ハイライト」という機能、ご存知ですか?? 私は初めて知りま…
ニコニコ動画の親会社KADOKAWAがサイバー攻撃を受ける!時系列や補償について詳しくまとめました
皆さんこんにちは!そこら辺の大学生です。 先日、ニコニコ動画の親会社、KADOKAWAがサイバー攻撃を受けてし
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 弘前駅を出て、埼玉へ向かっています。 昨日のクイズ(?)ですが、 hide-n64.hatenablog.jp もうおわかりの方もいらっしゃるっぽいので、 正解を発表します! 正解は 石垣がない です。 石垣に見えなくもないですが、コンクリートですね。 まあ、見りゃあーわかるか。 現在石垣は修復工事の真っ最中。 詳しいお話は帰って来てからお伝えしますね。 現在、新青森駅で新幹線の乗り換え待ちです。 では、また。
ですね。部屋が匂うのが嫌で、焼魚はしなかった。が、グリルの使い方も慣れてきて、本当に便利。焼いている間に副菜の準備が出来る。主婦⁉️の味方。昨晩は、早目に就寝したので、今朝は早起き。色々できました。ルーティンの他にハングル。友人達とのアフターのお店探し。あと、嫌だけど、歯科検診。混んでいて、幸いなことに、予定の1週間後高かったお野菜が、急に安くなったので、買い込んで、野菜室が満杯。こう言う時、賢い主婦だったら、作り置きおかずを準備するんでしょうね。私はしないけどサバ最高❣️
出勤前にThe TIMEを見ていたら、シマエナガちゃんが、今日は1年の折り返し、のようなことを言っていたような。早いな。もう夏だもんな。職場についてみれば皆、出払っており。私も外回りついでに図書館に行き、昨晩急いで読み終えた枝廣さんの本を返し、かわりにこちらを借り
こなつです! 一週間で意識していたことがあったけれど、それを取り組んだとして特に前進したと思えたことはなかったと思いました。そう思う時点ででは何が…
土日は夫が久しぶりにゴルフだったのでこどもたちと久しぶりに実家おとまり!長男はずっと楽しみにしてて、線路や電車たくさん工作してもらって大喜びでしたよかったねぇ…
À Table!(ア・ターブル)〜歴史のレシピを作ってたべる〜
私は、料理レシピが出てくるスローライフなドラマが好きです。 7月3日㈬から、『À Table!~ノスタルジックな休日~』が始まります。 これは2023年1月ドラマの『À Table!~歴史のレシピを作ってたべる~』の続編です。 主演は市川実日子さんと中島歩さん。 「À Table」(アターブル)はフランス語で「ごはんですよ」という意味。 作り手が家族に呼びかけるあたたかい言葉です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.curren…
それなりに楽しもうとはしているのですが、休日の解放感とかあまり感じないまま休日が終わっていくのが残念です。休日が楽しめない理由は…夫の帰りがものすごく早いこと。14時だったりします。私はお昼ごろ、食品の買物などに行って、ちょっと遅く帰ってお昼ご飯にしていたら…もう夫の帰宅。なんだか見ているテレビも途中で、食事もそそくさとして、リビングから離れていくという。リビングは夫の居場所でもあるので。それから自分...
学校感染症とは学校保健安全法で定めた感染症で 学校で感染拡大を予防するために 出席停止の期間が定められたものです。 第1種感染症:完全に治癒するまで出席停止 エボラ出血熱 クリミア・コンゴ出血熱 痘瘡 南米出血熱 ペスト マールブルグ熱 ラッサ熱 ポリオ ジフテリア SARS 鳥インフルエンザ(インフルエンザウイルスA属インフルエ…
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)