大阪にナスティドッグのお店が出来た!ポップアップ初日から大盛り上がり
こんにちは、あやです(*’▽’)ナスティドッグというアパレルブランドを知っていますか? ナスティドッグはYouTuber「MY」が手掛けるファッションブランドで、今年の2月に大阪アメリカ村にて待望のポップアップ店をオープンしました。 MYは『チャンネルがーどまん』のメンバーで、ドレッドヘアとサングラスがトレードマーク😎画像の一番左がMYです! そしてオープン初日から街は大いに沸き立ち、ファンたちの歓喜の声が響き渡った模様・・・💥 気になる、、、ニュース女子の血が騒ぎます笑ということで、今回はナスティドッグが大阪で初のお店を出した背景とポップアップ店初日の盛り上がりについて調べたことをまとめてい…
テストエンジニアはきつい?元テストエンジニアの目線で実情を徹底解説
本記事では、テストエンジニアが「きつい」「やめとけ」と言われる理由を解説します。年収が上がらないなど理由は様々ですが、全てが正しいわけではありません。テストエンジニアを目指しているが自分が向いているか知りたい方は、に参考にしてみてください。
東海岸よりも早くシアトルの緯度は東海岸のボストンやカナダのモントリオール、ケベックシティよりも高いかなりの北方にもかかわらず、春の進みはかなり早い。昔地理で習…
全体的な生活リズムは悪くない。一応、夜型から朝型 (中間型) へのシフトが達成されつつあるし、無理をしているという感じもない。これからとしては、まだ理想の起床時間と実際の起床時間がピッタリ噛み合っていないので、現実的な落としどころを見つけたいところである。 が、それよりも柔軟に睡眠時間を取れるほうが大事なのではないかとも思っている。詰まるところ、僕の場合は、如何に帰宅してすぐ眠れるかということだろう。夜はノールールにしようと思っていたのだが、何かはあった方がイイかもしれない。
2〜7時睡眠昨日は夕方に寝たので夜はあまり寝れず。朝は納豆定食。在宅で作業。でかい奨学金の申込みあるから頑張らないと。それから1時間ウォーキング。その時に友達…
「大学で部活をやればよかった」と未練を感じる人はいる?特徴も解説!
「大学で部活をやればよかった」と未練を感じる人はいるのか、また未練を感じる人と感じない人の特徴を解説します!また部活に所属した筆者だからこそ分かる部活に入部した後の驚くべき未来についてもお話します。
おはようございます現在、超コンパクトな軽自動車に乗っている我が家100%夫の趣味で2021年に購入する際ディーラーさんに「子どもが生まれると手狭になりますが、…
今から40年前の今頃、母に公衆電話で「留年が決まった、4年間で卒業できない」ことを連絡した。4月の最初の登校日に教員から成績書を配られ、単位を数えると、4年次…
成績を伸ばすための必要条件に、「自分に合った勉強法を見つける」という条件があると私は思います。 例えば英語ひとつとっても、文構造をとる訓練をして伸びる人もいれば、単語を大量に覚えて伸びる人もいますよね。 私もすでに自分に合った勉強法が分かっていて、それを実践している、そう思っていました。 しかし、河合塾の授業が始まり、私は困惑しています。 同じ教科でも先生によって教え方が全く異なるからです。 ある先生には論理をしっかり理解しろと言われ、またある先生には解法を覚えた方が楽だと言われるという状況をイメージしてみてください。 何が正しいのか分からなくなってきます。 何を信じていいのか分からなくなって…
2022年に文系の4年制大学を卒業しました。 そして、就職活動を経て「警備員」になりました。今現在社会人3年目の歳になりました。この記事含め10記事くらい、社会人として2年働いてきた感想のような回顧録的なものを残そうと思います。 今回は1本目なんで、あと結構夜も深いんで(0:22)、内容は浅いと思いますがご愛嬌でということで許しを乞うてみます。 大学生の頃にこのはてなブログで「ぼっち大学生」ということを売りにして、数本挙げて、少しビュー数が伸びているやつだけ残して、あとは削除してしまったようですね。昔の文章を読んでると、新卒で警備員になったのも納得出来るというか、何もしようとしていないんで、そ…
ちゅーっす。こんばんは タイはソンクラン休暇中・・・前回の記事に記載した通り『カオヤイ』と言われる自然豊かな土地で過ごし無事にバンコクへ・・・ソンクランとは・…
【新歓】新歓で飯を貪り続ける,経済的自立,最高すぎるラウンジ
やあ 甘口です いやー運動の後の飯はうまいですねえ 運動の後の飯に勝るものはないと言っても過言ではありません. やっぱ運動って大事と思う次第でございますね また,今日は新歓で中華料理を貪ってきました. 後輩に教えてもらったところなのですがとにかく安い! あそこで暮らしたいと思うくらいには安いです また,最近私はPluginlabという場所で1日のほとんどを過ごすようになりました 理由はドリンクバーが併設されていてタダで使えるからなんですねえ plug-in-lab.com その上割と静かで集中できるので最高のスペースになってます 私の推しというやつですね 寝ます では
朝ちょっと早く出勤して、技工をした。 入れ歯ニキの名に恥じぬ数でしょう。父も「すごい数だな」と笑っていた。 先日の出版パーティーにて、山崎史晃先生より頂いたお言葉。 大学時代と変わらぬ徹底的な個人トレーの製作も私の梵字徹底。 ひとつひとつ
日経平均761円安予測してましたが引き上げてれいれば良かったのだとこういう相場はこうするなど勉強になります📖下落してます底はまだまだ先ですね切り返しのタイミン…
屈指の名曲《Moon Halo》の解釈はいかにして可能か【崩壊3rd】
私が文をどう捉えたか解りやすくするために、カンマ(,)やピリオド(.)を振り、文をつなげた場合があります。また、()内も私による追加です。 この記事では、基本的に連ごとで、・Original・翻訳・解説の順で話を進めます。 Some des
昨晩は台湾のお客さんと会食でランオフ。今朝、走ってないのに痛い左膝と臀部。正しい脚運びすれば大丈夫そうだ。今晩は辻堂駅から走る。南南西のやや向かい風でしたが、半袖Tシャツでちょうどいい。着地のとき衝撃があれば飛び跳ねない。とにかく楽なポイントを探す。蹴るんじゃなくて腿上げと腰の前傾。淡々と走る。向かい風の帰宅ラン、
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。本日疲れています。体力ではなく気持ちが…どんより昨日、母のボヤキを記録したのですが、やはりこれは〜と下書きに戻され…それ…
本日の午前10時からEスクーリングの配信が始まりました。今回受講するのは『地域研究(現代中東論)』です。 さっそく張り切って10時ちょっと過ぎにK-LMSにア…
前回までは、いわゆる越後屋呉服店が三井家にとって、お荷物になっていることまでお伝えしました。 では-、なぜそういったお荷物の越後屋が百貨店になれたのか。 これには、2人の活躍がありました。 1人は、三井銀行大阪支店長の高橋義雄ともう1人は同
こんばんは。現役医学生のゆりまめです。 昨日から新入生歓迎期間。夜勧誘もはじまり、教室を見渡すと疲れている顔もチラホラ。 「夜勧誘」とは簡単に説明すると、部…
今週のお題・・・からの 日光街道ジョギングを振り返る その1
今週のお題「外でしたいこと」に挑戦!! 先日まで、外に出て日光街道をジョギングしてきました。 それって、「外でしたいこと」じゃあなくって、「外でしたこと」だよね? というツッコミは聞かなかったことにして(おい)、 9日間の日光街道ジョギングを振り返ってみたいと思います。(無理やりだねあんた・・・。) hide-n64.hatenablog.jp スタート地点の日本橋です。 当たり前ですが、ゴール地点と景色が全然違いますね。 走ったところがない土地(場所によっては行ったことすらない)を走るので最初は不安でしたが、今考えるとこのあたりのコース設定は楽だったなあと思います。 だって、 上りがないです…
少しずつですが、断捨離は進んでいると思う。コツコツ捨てていく。買うスピードを遅くしていく…これをやっていけば、徐々にモノは減っていくと思う。また朝ドラのヒロインの自叙伝を買おうとしたけれど、一旦、保留にしました。買うまでは楽しいけど、読み通すことはない気がします。いままでの実績から。とりあえず、楽天市場での買い物は食料品を中心にしていたら、間違いないです。買うことが止まらなくなっていくときは、必ず...
「小さな幸せを目指そう」というビジネスにハマる人。生涯搾取される人間。
金がない。学歴もない。見た目がいいわけではない。 そんなあなたでも幸せになりますよ。 小さな幸せを集めよう。 とかいうクソみたいな幸せビジネスにハマっち…
こんにちは!のゆです!!🐱今日は、大ヒット上映中のコナンのレビューブログです!!🐶なので途中からはネタバレも含む感想&解説にするので、観る予定のある方は、是非…
ドーム船最終日4月21日(日)まで早朝5時オープンを継続します。↓ワカサギ釣りドーム船のレンタル竿セットのご案内はコチラ↓当店のレンタル竿セットご予約のお客様…
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 4月15日 ⛅️ 今日も朝から勉強をしました 週末にあるレクチャーに向けて天体の勉強をしました 新しいことを学ぶというよりも復習をした感じです 午後からは友達の母校かつ仕事先で行われていた野球の試合を見にいきました 見に行ったというよりも写真を撮りました 試合自体は正直あまり興味がなかったので写真を撮りまくりました でもどの写真も微妙にシャッターを切るのが遅くてボールが全然写ってくれません😭 何まいも撮った中で数枚ボールが写っているのがあったのでシェアしようと思います これは右の端ら辺に…
【自動車教習所】予約が突れないときに予約をとる裏技を教えてもらった|1日3つの予約や連続の予約
教習所の技能の予約を取ろうとしても予約が埋まってしまっていることって多いですよね。 私も予約を取ることができず » 教習所の技能の予約を取ろうとしても予約が埋まってしまっていることって多いですよね。 私も予約を取ることができず
第二子出産にあたり部屋を片付けております。新しい家具や収納も増やしたので、前々からめんどくさくて放置していた要らない家具家電をいよいよ捨てないとという状況に。…
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)