ダウンロード 不滅の命灯ダウンロード 本サイトに掲載している作品の無断複製、SNS・動画・その他サイトでの使用、自作発言等は禁止しています。 本文 濛々と、上がっていく煙を眺めた。「おじさん、どうしてタバコ吸ってるの」 隣のベランダから、
お疲れ様です‼️今日も、空き時間に世界遺産検定2級、漢字検定2級の勉強をしましたFP3級の勉強方法を探っていたのですがやっと見つかりました参考書のあのポイント…
今日は研修同期のマンス夫婦が見学に来てくれた。 見学することはあっても、されることはあんまりないことなので、ちょっと緊張した。 義歯印象、調整、そして最近の症例など、色々と見てもらうことが出来た。見に来てくれてありがとう! お
なんでこの国はおかしいことをおかしいと言った人がおかしい人扱いされるのかな…日本のこの「出る杭は打たれる」空気、本当にキライ…論理より感情で物事を判断するこの…
★リニューアルした渋谷の植物園へ。パイナップルを見かけて大喜びしてた。最近「はいチーズ」といいながら積み木やママのスマホをつかって撮影ごっこをしてるのでファー…
こんばんは。現役医学生のゆりまめです。今日もアルバイトがんばってきました~もう塾は夏期講習シーズンなので、よりつめつめです。少しでも生徒さんたちが勉強に前向…
若手医師について他病院の先生方と 飲み会の場で情報共有をしました。笑 とある科では専門医を取るためには 入局しなければならないという 立て付けになったことから 入局する人が減ったということは解消しつつあるようです。 でも専門医を取ったら早々に退局して、 開業するドクターもいれば 楽〜な病院で気楽に高給取りの医者というのが 最近の若手のパターンで多いようでした。 タイパ、コスパを意識する世代…
ぐるぐる考えていると、もっと賢くなりたいなと思う今日この頃。 ところで、自分が求めている賢さとは何か?これは難しい問いであるが、1つは建設的な習慣を持っていることである。昨日より今日。今日より明日。少しでも進歩することができれば、時間を味方に付けることができる。そんな賢さが欲しい。 研究では自分なりのベストを尽くす。それはそうしているつもり。だが、研究にしろ、プライベートにしろ、スキルアップのために毎日何をしているかと言われると、「これだ」と言えるものがない。雑すぎる。20代後半にして、そういうところがまだまだ。ある意味幼稚だと思わざるを得ない。 まあ甘く見て、日記は1カウントしても良い。他に…
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。まずはお知らせ!明日、7月4日はほしのひろばの開催日です。持ちより絵本のテーマはあせ!お時間ありましたら、あそびに来てく…
朝方は涼しい気候でしたが、陽射しが出ると気温が上がり蒸し暑い1日になってしまいました。 涼しいうちに勉強しようと、午前中、大学通信教育通信授業「心理学統計法」の第3回授業「変動係数、正規分布」の授業スライドの視聴と確認テストを受講しました。 第3回授業は、変動係数とは、正規分布とは、標準正規分布表の利用、チェビシエフの不等式の4節の学修です。 チェビシエフの不等式以外は「…
はじめに 去年の夏(2023年8月)に桜尾蒸留所の見学ツアーに参加して決ました。もう1年近く経ってしまいましたが、その体験紀を書こうと思います。 体験記 桜尾+お酒と言えばジンを想像する方が多いのではないでしょうか。桜尾ジンと同じ蒸留所でウイスキーも作られており、私は今回ウイスキーの方を目当てに蒸留所を訪れました。 今回参加した見学ツアーは、ウイスキーもジンもどちらも紹介してくれました。1人2000円で、1回当たりの参加者は10人ほどでした。 DISTILLERY TOUR SAKURAO DISTILLERY ツアーの流れは モルトウイスキーとジンの製造工程紹介 グレーンウイスキーの糖化…
こんばんは! だいぶ涼しくなって来た感じがします(^▽^)/。 とっ思いきや、杉並区大宮はまだ27℃あります・・・。 まあ 7月ですから当たり前ですか・・・。 ・・・。 なんか今週はずっと30℃超えみたいです&#
ダウンタウン中心部にあるカフェ自宅から5分くらいにある人気店。朝ごはんに行ってみました。店の中は明るくも落ち着いた雰囲気朝サンド。結構美味しい。
す 2024. 7月3日付読売新聞の朝刊に、戻る訪日客 戻らぬ人手という三田市が踊っている。記事は、ホテルや屋形船を例にとっているが、他の観光業も同じこと。 …
1〜7時半睡眠朝は汁なし坦々うどん。学校に行く途中でスーパーに寄りました。それからメンタル相談。今後の登校スケジュールについて。・学校は月水金登校・在校時間は…
松本徹三さんから得た定年後の社会、Keep pushing !
書店で『仕事が好きで何が悪い!生涯現役で最高に楽しく働く方法』というタイトルに目を奪われた。著者は、伊藤忠商事を経て、ソフトバンク副社長をされた松本徹三さんだ…
こんにちは!のゆです!!🐱いやぁ、暑い。🐶(今日は本当に暑いですね🥵)コロナで1週間とちょっと大学を休んで、今週の月曜からまた大学復帰な訳ですが、やはりツケは…
東京駅でパン屋さんで、イートインのあるお店、今日、2024.7月3日、しんしへいの発行された日、隣の席の女性二人は、宝石の話をしていた。 二人とも、自然派の…
休みの日にひたすら中国ドラマをみること最近の楽しみは、毎週土曜日22時から放送(現地時間)の中国のスポーツ系バラエティ2と4。4はまだ見れてない……でも、何よ…
こんにちは!みつなです。私は意外と取り組む前はこんなの体力的に絶対無理とかあんぱいを考えてしまうタイプです。でも、意外といけた。ということが実際やってみると本…
こんにちは〜! 暑いですね💦。 只今の杉並区大宮の気温は31℃です⛅。 日中は33℃まで行ったみたいです💦💦。 さて先ほど、第13回目のゼミが終了しました
独り暮らし、6月の食費は24,003円でした。 2月は21,639円。 3月は23,667円。 4月は24,804円。 5月は24,513円。 だいたい似たような額で推移しています。 しかし、この食費に外食を入れていません。私にとって外食は娯楽費なのです。 6月は「ファミレスモーニング月間」というわけのわからないキャンペーンを自分ひとりで開催しており、ファミレスに何度か行きました。 ビックリドンキー 670円 ガスト 570円 デニーズ 682円 ロイヤルホスト 1,111円 ジョナサン 989円 合計4,022円もファミレスモーニングにお金使いました! 私にしたら、すごい贅沢。 モーニング以…
7月に入り、このブログを始めてから丸2か月がたちました。 なんとか累計PVが3000を突破し、Google検索からの流入も徐々に増えつつあります。 このタイミングで一度、当ブログの「三原則」を決めておきたいと思います。
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 7月2日 🌦️ 今日は朝からBlenderをやりました 髪の毛にウェイトを載せる作業をしました 神が揺れるようになるとめっちゃ楽しいです 体が動くようになっても楽しさはありますが、顔周りは特に情報量が多いので動きが増えると楽しいです 最初なぜか上手く動きが出なくて20分くらい格闘して解決策を見つけることができました ちゃんと見つかってよかったです 午後からは絵を描いていました 今やっているモデリングが終わったら自分のオリキャラを作りたいと思っているので、そのキャラクターを作っています 今…
ハワイの海でシュノーケルするとめっちゃ魚見れる/7月1日【ハワイ留学】
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 7月1日 ☀️ この日は朝早くから友達の家に行ってきました コナの方まで少し遠出する予定だったので朝早くに家を出ました 今回向かったのはコナにあるDog's beachです シュノーケルやダイビングをしている人がたくさんいました 波が穏やかで水が綺麗なのでそういうのが向いているようです 実際に自分たちもシュノーケルをしましたが、魚がたくさん見れました 黄色いのとか黒いのとか銀色っぽいのか、いろんな色の魚が見れましたよ 日が隠れていて途中で寒くなりすぐに上がりましたが、もう少し楽しみたかっ…
『当店営業時間と岩洞湖SUP・キャンプ場等周辺情報♪』春~秋は岩洞湖でSUPが楽しめるんです。ご案内しますね!岩洞湖SUP体験ツアー5月1日(水)より営業開…
こんにちは! いい天気ですね🌞〜! 只今の杉並区大宮の気温は31℃です。 暑い訳です💦。 さて球技大会のグループ別集合写真「バージョン 2 」行ってみます。 A グループ。
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 函館マラソンに参加しました。 hakodate-marathon.jp 昨日埼玉に帰ってきましたので、今日からレポートをお伝えします。 北海道新幹線が開通して便利になったとはいっても、当日移動では間に合わないので、 前日に函館入りしました。 9時59分大宮発のはやぶさ13号に乗り、3時間半かけて新函館北斗駅へ。 そこから快速「はこだてライナー」に乗って函館駅に着きました。 ここからは、函館についたら行ってみたいところ hide-n64.hatenablog.jp こちらを制覇する任務を遂行します。 1つ目はこちら。 www.hakobus.co.jp よく考…
お世話になっております。投稿が遅くなりました、3回生470クルーの太田垣です。5月24日(金)~5月26日(日)に広島観音マリーナにて開催されました、Sail Hiroshima2024の結果を報告させていただきます。今回の大会は、1日目は午前中に招待選手との座談会を行い、お昼から5~10k
私の自転車通勤歴は長いです。都心で働くようになってからで、もう十数年になります。体力ももある方だと思っていて、自転車通勤は年中可能だと思っていたのですが…今年は夏が心配です。昨日は出勤時は、まだ豪雨予想で、ちょうど激しい雨が降っていました。あと15分でやむという予報だったので、強く降っていたけれど、家を飛び出して行きました。途中でやみましたが、かなり濡れました。そして帰りはすっかり晴れていました。そ...
6月までの連続ドラマが最終回を迎え、7月から始まるドラマまでの間合いにTverなどで配信ドラマを楽しんでいます。 その中のひとつ、『山田太郎ものがたり』 2007年のドラマで、原作は2000年に完結しています。 当時私はリアルタイムで視聴していませんでしたが、再放送で全話見ています。 時代は変わった。 今改めて視聴すると『山田太郎ものがたり』は主人公がヤングケアラーです。 芸術家の父親は世界各地を放浪しており家にお金を入れている様子はない。 母親ば病弱らしいのですが、寝込んでいる様子はなく、いつも小綺麗にしている。 長男の山田太郎は、容姿端麗、学力優秀、運動神経抜群で、アルバイトしながら生計を…
ランキング参加中インターネット アノニマス(Anonymous)は、インターネットを基盤としたハッカー集団であり、インターネット活動家の集まりでもあります。彼らは匿名性を保ちつつ、様々な社会問題や政治的問題に対して抗議活動を行ってきました。その特徴的なガイ・フォークス仮面は、集団の象徴として広く知られています。 アノニマスの歴史 初期の活動 アノニマスの歴史は2003年に始まります。4chanというインターネット掲示板から発祥し、初期にはジョークやいたずらを目的とした活動が中心でした。しかし、徐々に彼らの活動は社会的・政治的な意味を持つようになっていきます。 サイエントロジー教会との対立 アノ…
今回は、体の疼きやムラムラについてお話ししたいと思います(^_^) 30代40代の方から、“体が疼く感じがしてつらい”、“一日中ムラムラが止まらなくて、日常生活に支障が出ている”とご相談のメールを頂くことがあります。 ご自身によるセルフプレジャーでは限界があり、場合に...
こなつです! 移動でスムーズに進まず、時間がギリギリになることがありました。ギリギリなんとかセーフでは成長はありません。セーフではなく、ギリギリだ…
今日は雪大の5年生が見学に来た。 とても感じの良い学生さんで安心した。久しぶりに大学の話が聞けて懐かしい気持ちになった。 院長の父も雪大卒なので、雪大の学生さんが来ると嬉しそうだ。 写真は昨日バイトに来てくれていた富岡製糸工場
学会の報告書の提出。実験データの整理。机の片付け。あまり気が緩まることのなかった1週間であったが、やっと一区切りがついて落ち着いた。小ハッピー。今夜は夜更かししたい気分になっている。 いろいろ考えたいことがある。と同時に、考えるより行動なんだという気持ちの高まり。今年の中間地点。振り返りをして、今後の計画を練りたいと思う。 そういえば話は変わるが、連日、東京都知事選挙に関するニュースが盛り上がっている。前代未聞56名の立候補者。経歴と政策がまとめられたニュースを垣間見て、純粋に面白いと思った。 立候補者にバリエーションがあるというのは、政治がとっつきやすいものになるような気がする。誰しも足りな…
博物館概論のレポート戻ってきまして、合格でした。おおむねいい評価をいただけまして、ちょっと自信になります。 もっともテキスト科目8科目のうちの1科目のレポート…
【React入門】ラジオボタンで選択されたデータを取得する方法を解説!
今回は、Reactでラジオボタンで選択された項目を取得する方法を解説します。 Reactで入力値を取得するには、コンポーネントの状態(state)を使用します。 考え方は、要素が変更されたタイミングでstateの更新を行 ...
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)