春から研修医(仮) 日々の出来事をつづります。 日常/医学/趣味
中高時代、約半年間不登校。勉強だけはなんとかやって地方国立大医学部に現役合格。精神科医目指してます。
日常系のブログ 思考と面白いこと
2019年度の受験で二浪の末、大分大学医学部医学科に合格しました! これからは、医大生としての生活、私生活、医学部の中のことを中心に記事を書いていこうと思っています! また、受験生へのサポートもしていくつもりです!
医学科6年生が国試勉強を進めるブログです。 その他、気になったことも書きます。
医学部生の日常。 皆さんのためにならない情報をお届けします。 オーストラリアに一ヵ月行きます。
彼女いたことない自称ハイスペックの医大生が足掻く様を綴った人生録。
英語が大嫌いにも関わらず、ヨーロッパ(スロバキア)の医学部のインターナショナルコースに飛び込んだ人のブログ。 日々の些細なことから、海外医学部のことまで幅広く、気ままに発信していきます。
iPadをもちいた勉強を最高に楽しくすべく日々研究しています.2年の浪人生活を経て現在医学部6年生.メディックメディアでアルバイト中.日々の徒然を文鳥と共に綴ります.
購買リーダーシップとチームワークの向上:組織の効率化を実現する戦略的アプローチ
購買担当者のためのプロジェクトマネジメントとタスク管理:効率的な調達プロセスを実現する戦略
かわいい時計~選択肢に入れるかどうか、迷い中
シンプルで即実践可能!効果絶大な7つの仕事効率化テクニック
購買担当者のための効率的タスク管理術:時間管理で業務効率を劇的に向上させる方法
【Proxy(プロキシー)】無料で使える次世代AIエージェント!
#3 私の予定&タスク管理方法【Notion、Notion Calendar、TickTick】
仕事の優先順位を効果的に決める方法:成功への第一歩
勉強のお供に革命を! 持ち運べるホワイトボード「nu board」で学習効率を爆上げしよう
業務効率を劇的に改善する仕事の効率化テクニック
初心者でもできる知識整理法:ステップバイステップガイド
仕事もプライベートも充実!時間管理のコツとテクニック
#15 余談 日々のタスクへのモチベーションってどのようにキープする? ってお話。
懺悔、熱を出した子どもに謝られました。泣
大人女性のための時間管理術:仕事とプライベートを両立する方法
【放送大学】学生証来た−!
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
色と漢字♡関係があるって知ってますか♡
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)