ジム友さんから、海外旅行のお土産をいただきました。 可愛いバッグとチョコレート。 バッグは「made in ネパール」でした。 ジム友さんの海外旅行は、「エベレストを見ること」が目的だったそうです。 エベレストが遠くに見えます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; …
パターンを延々刺していく和のクロスステッチ。思うところがあって、ディズニークロスステッチの図案からも指してみました。前回今回実はドット柄に2ヶ所刺し間違いがあ…
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、個人のノート類も含め放送大学の勉強関係の写真をすべて消去、もしくはアフェリエイ…
170万は無事に売り切ってました 危機は過ぎ去ってましたね!普通に下げてます上値は軽そうですので底に来たら買いたいものです小糸は無事に売り切りました
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。今日は、風もなくよいお天気でしたね。我が家の男共は、暖かくなったので、毛布を外してベットの下に落としている…畳んで片付け…
今日からtacさんで社一の授業がはじまりました。社一の授業&復習も!とっても楽しいです。やっぱり無職のまま社労士試験一発合格を目指して本当に良かったです。また…
あまりやらない2日連続帰宅ラン。超回復理論を信じてるから、と言うよりはしんどいから。でも週の後半の天気が怪しいから今日も軽く走っておくかと。安定の辻堂帰宅ラン。脚なり、重心下着地で楽に走る。つもりが、中間から脚が軽くなる。ガーミンの表示はオーバーリーチ。でも昨日より気持ちいい走り。2日連続帰宅ラン、
昨日、ふくい桜マラソンから帰ってきました。楽しかったし美味しかったのでお土産を買いすぎてしまったようです。 マラソンのエイドで食べることができたのは、前半では第4エイドのタマゴンボール、第5エイドのビーバーです。ビーバーはいざというときのためにその場では食べず、ポケットに入れておきました。…
私独り暮らしです。 2月の食費は21,639円でした。 www.betty0918.biz 2024年2月は閏年で29日でした。 で、31日ある3月は? 3月の食費は、23,667円でした。 2日間増えただけで、2,000円ほど上がった? 3月は主人が1週間滞在してまして、その分食費が上がったともいえます。 独り暮らしですが、平日は毎日長女が来ますので、その時に冷蔵庫にある何かを食べていく場合もあり、かわりに長女が「これ買いすぎちゃったから」「美味しそうだったから」と食材を差し入れしてくれることもあり、そこは大雑把に生活しています。 私はお酒はいっさい飲みませんが(というか、飲めない) ノンア…
3/01頃には2024年度のシラバスやレポート課題が公開されてることは知ってたんだが、遅ればせながら今日ダウンロードした。GWSにログインしないと入れないというので、入ったところ、Cloud CampusにはSSOからログインし、そのCampusに上がってる URL の到達先がGoogle Driveな
4月1日、エイプリルフール。朝は長男の大学入学式に出てついでに学食でランチして会社へ。本当は正門でジジババ向け写真だけ撮ったら会社へと思って実際一旦バイバイしましたが、意外と両親同伴が多くて学食を試してみたい気持ちも湧いて再度合流しました。式は結局親子別々の席、そりゃそうだ。約1時間八方をお母さん達に囲まれ、式を見てきました。大学のカラーがよく分かる式でした。そのあと学食へ行き、Suicaが使えるとあったので奢ってやるよと、お祝ランチ700円2枚を押すと残金不足で1枚だけ。あとは長男の500円玉で私は普通の定食を食べました。午後は帰宅ランのために会社へ。ジャケット脱いで着替えてみなとみらいから戸塚駅まで。何だか疲れてましたね。でも途中からキロ4分半くらいで走るオジサンがいて後半5キロは後ろを。今まで知らな...入学式と帰宅ラン、
もう 2年前くらいから話はあったのですが、その後、動きはなくて、「まだ先かなぁ」と思っていたのですが、今度、建て替えについての説明会をするそうです。いよいよです。いまの場所の団地に戻ってくる場合は、2回引越ししないといけません。最初は仮の場所へ(たぶん指定されると思う)そして、キレイに建て替えられたこの場所へ戻ってきます。一応、夫とは、「ここに戻ってくる」で意見は一致しています。大変かもしれないけど、...
黄砂が吹いたり、花粉症に悩まされたり。 お天気は良いものの強い風が舞いあがったり、翌日には大雨が降ったり。 この影響を人体も受けやすく、春には体の上の方(上半身や頭)での悩みが増えます。 頭が張る感じがする 頭がズキズキすることがある 興奮したり気が立ったりしやすい 顔が赤くなりやすい 眠りにくい セロリ・オクラ・マッシュルーム・せり・春菊・柑橘系などの「平肝・理気」の食材を摂り入れることで、上昇する気の流れを降ろし、気の巡りを健康的に整えることができます。 平肝とは肝の機能亢進状態を改善すること。 理気とは気のめぐりをよくすること。 春菊 にほんブログ村 独り暮らしの私は、冷凍野菜をよく使い…
もう...私の人生終わった母を老人ホームにやると姉が言い出したと思ったら確定した私は姉はそういう人じゃないと思ったのに正直ガッカリした確かに姉は虐待され続けた…
ありがとうございます! 政倫審に出席した塩谷、世耕、下村、西村氏に対し非難されていますが、他方党への功労者ではないかとブログアップした しかし党の処分内容を…
大きな含み損を乗り越え現在の状態まで辿り着いた?それは、さておき、下落相場でも慌てず騒がずマーケットに向き合う姿『安く買って高く売る』評価されましたありがとう…
放送大学の入学者の集い、交流会参加後に、入学許可書が届きました編入学の書類を用意するのが面倒だったのと、外国語をすでに単位修得済のため、一番長くいれる1年生か…
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。今日から4月!通勤時の車の多さにびっくりした朝でした。近くの工場へ向かう社員さんの姿も多く、横断歩道があって、曲がれな〜…
うちの周りの桜も咲き始めました。 この季節になると、聴きたくなる曲です。バターワース作曲 歌曲集「シュロップシャーの若者」から第1曲 「 この世で一番いとおし…
昨日、ふくい桜マラソンを走り、福井に後泊しました。 知らなかったのですが、このホテルには無料の朝食サービスが付いていました。昨日今朝の朝食を用意しなくて良かったです。 朝食はバイキングで無料とは思えない質・量です。全部は取れないです。
今日から4月、新年度。ちょっと身が引き締まる気分で職場に行きました。数日まで桜のツボミが硬かったように思いましたが、近所の桜はかなり咲き始めていました。当た…
いつも3月末締め切り、決まっているのになぜ、あたしはいつも30日の日に書いているのだろう。夜半までにほぼ仕上げ、31日は直して郵便局本局に駆け込むのが定番。…
しました。説明会の日に、ぎっくり再発。で、なかなか治らず、今までなかった腰が重い症状も出て、勤め上げられるか不安ではありました。で、朝活は、腰痛体操Duolingoルーティンが、無事、終了いただいたチケットで、他の展示も見たかったけど、本当に見たいものだけ見て、ボラ友達と別の部署に配属になった着物友に会いに行き、記念撮影。謝礼は、ランチと打ち上げで消え、ご褒美の和装小物も買い、出費はもちろんありました。が、いただきものもあり、痛みを騙し騙しでしたが、充実した2日間でした。そうしている間に、ベランダの山椒の葉がみるみる茂り、ランチに使う予定が忘れていたシクラメンの花も咲き、プチ幸せな朝。ボラ活終了
あたしが住んだので、今いる部屋は、次回の借り手には事故物件ではなくなっている。実際の所、事故物件がどうのというけれど、一年誰かが住んでしまえば、次借りる人に…
これ、昔、映画で観て感動したけれど、遠藤周作の原作「わたしが・棄てた・女」を読んだのは初めて。 高知に「つむつむ朗読」という朗読の会があって、そこで読んだ…
週末は断捨離をして、なかなか充実した過ごし方だったと思います。日曜日は外出はまったくなし。それでも断捨離の成果が出て部屋がスッキリしてくると、生活の質も上がるし、良いことだらけです。もう何度もやっている押し入れですが、今回はかなり捨てることが出来ました。古い友人からの長い手紙も捨てました。その友人とは今は付き合いもなく、もう吹っ切れているので大丈夫でした。頑丈ボックスみたいなのは 4個あるのですが(...
狼🐺が出るか見てます日柄調整して、下に向かう傾向が。空売りが多い。踏み上げするような気がしてます。インサイトが発生している上値切り上げたら、上昇しそうです。1…
ありがとうございます! 本日も生涯最高の1日なりもっと素敵な1日でありますように[タグホイヤー] TAG HEUER 腕時計 タグホイヤー mona…
明日から、新年度で繁忙期突入 お昼食べるものを考えるのも面倒。外食や宅配弁当はカロリーもお金もかかる…ということで、冷凍弁当を作っています。ざっと3週間と少し…
明日はもう4月1日 新年度スタートですね。いろいろと今年度振り返らなきゃいけないけど、まあなるようにしかならないかな。ランニングの振り返りというと、今日走っ…
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。3月31日(日)ですが、桜祭りが開催されていて(桜はまだ蕾ですが…)午前中の児童館はいい感じの来館者でした。お姉さんのお…
明日から4月 前のブログから2011年の11月から2年と少し。月日が経つのは速い前回も、2017年から2019年にワープしていました 2022年度もなんと…
昨日は休みで夫もいなかったので、いつもよりは色々なことが出来たのですが、それでも、1日は1日。あっという間に終わりました。そろそろランチに行きたくなって、ジョイフルで期間限定のオムライスとか、いいなぁってメニューを見てて。「あれっ、オムライスなら作れるよ」と思って、昨日のお昼に作ってみたら、それなりにおいしくいただけました。ケチャップがもらいもので良いのがあって(瓶入りの高級な)それがおいしかったのも...
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)