おはようございます😃 夏スクⅢ期三田で受講する講義の資料について連絡がありました。学友さんのXからも、いろいろな科目でダウンロード案内や紙資料の郵送が始まって…
みなさん、こんにちは!弘大ラジオサークル3年、飯田まゆです!毎日、「あぢぃぃぃ~」の連続ですね。みなさんはエアコンの温度を何度に設定していますか?私は26度何ですが、つけたら寒いし消したら暑いしで、うまく息が合いません何度でつければ適温になるのか教えてく
映画「鬼滅の刃」無限城編の感想をまとめて! 映画「鬼滅の刃 無限城編」に関する感想を、公開されている情報やファンの反応を基に簡潔にまとめます。なお、2025…
今日は就活で飛行機ビューン、面接ガッチガチ、新幹線ぷわぁぁぁ~~ンでした。 帰りの新幹線でめちゃくちゃ面白い記事を思いついて、Wi-Fiつながずにとりま感情の赴くままに書いていました。1時間くらい。 ほんでそれをいま改めて読み返してみたらクソおもんなかったです。 調子がいいだけの文章だった。 寝ます。 ちょこっとプログラミングだけやって寝ます! おやすみなさい!!
仕事が楽しくない、そう感じているサラリーマンの方は多いはず。かつての僕もそのひとりでした。しかし現在は、本業では適度にサボりつつ成果を出せており、副業も軌道に乗ってきて楽しく仕事ができています。この記事ではそんな僕の近況報告を交えて、「本業のための副業」という働き方についてまとめました。これから副業を始めたいと考えている方はぜひ読んでみてください。
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館教育論の単位…
Myositis Disease Activity Assessment Tool(MDAAT) 筋炎に起因する場合のみスコアリングする 疾患活動性は可逆性がある所見のみでつける 例えば以前のアクティブな筋炎からの萎縮など損傷は存在しないと判断する 各特徴を前の4週間と比較して評価から直近の過去4週間についてスコアリングする 0:過去4週間には存在しない 1:過去4週間に改善 2:過去4週間で同様 3:過去4週間で悪化…
いつも「Valenciennes Träumereien」を読んでくださっている皆様、ありがとうございます。 ここ二日間、ブログの更新が滞ってしまい、大変申し訳ありません。楽しみにしてくださっていた方がいらっしゃいましたら(いるのか?)心よ
思えば昨年は仕事があまりに繁忙となり映画館での映画鑑賞ができなかったのだなぁ。。2023年は久しぶりに「ゴジラー1.0」や「君たちはどう生きるか」が見たいあまりに通っていたから、1年以上も映画館に行っていないとは思っていなかった
こんにちは!みつなです。今日は前日夜遅くまで作業を進めていたので、翌日目の周りがとても疲れていて作業に支障が出ていました。夜遅かった次のはそういうものなのだと…
今週に入り、月曜日に火曜日両日ともに7時間ほど勉強し次の日の水曜日へ襷をつなげる予定でしたが…。ここにきて、ガクンと体調不良、頑張りすぎは良くないけどコルチゾ…
放送大学のトリセツ#277 単位認定試験を受けましたが・・・。
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 昨日は1日休みを利用して、単位認定試験を受験しました。 hide-n64.hatenablog.jp 3科目を目標に準備しましたが、実際に受験できたのは 2科目でした。 それも、「3科目やろうと思えばできたけど2科目でやめた」というわけではなく、 かろうじて2科目終わらせた という状態でした。 どういうことかといいますと、1科目目の「歴史のなかの人間」の通信指導を9時から始めて、本番の試験が終わったのが 17時 どうしてこんなに時間がかかったのかといいますと、いくつか理由はあるんですが、最大の理由は 問題数が思ったよりも多かったから 放送大学の通信指導や単位…
物理レポートは2回連続 直す必要がないのだった。小テストも29.5/34点とったし。最初私のレポートだけ横にのけて他の子に説明しながら配っていたから なんかまずいこと書いたかなー、やり直しかなー、と どきどきしていたら、最後に これはOK、と言ってぽんと返してくれたから 凄く...
大阪万博も残り僅かとなりましたので、学生が夏休み入る前にと思い万博行ってきました。勿論事前予約をしたのですがしたのですが、人気のパビリオンは尽く落選してしまい…
マイナンバー制度は、2015年10月中旬から個人への交付が開始し、翌年2016年から本格的に運用がスタートしました。 私が初めてマイナンバーカードを作ったのはまさに2015年。 今年は10年目の更新です。 www.betty0918.biz てきぱきとネットで手続きをして、受け取りハガキが届くのは1か月くらいかかると聞いていましたが、1か月かからずにハガキは届きました。 ハガキが届いた日にすぐに「マイナンバーカード受け取り」のための予約をしようとQRコードを読み込んだけど、なぜか読み込めない(-_-;) 結局、直接電話をして予約しました。 〇日に出かける用事があるから、ついでにその日に受け取れ…
7/2が一年の折り返しらしいですね。噂によると。 ということはまだ、ギリギリ早めに更新できているということになるのではないでしょうか。
春~秋営業時間午前8時~午後4時閉店岩洞湖レストハウス岩洞湖のほとりにあるレストハウスのWebサイトです。冬はワカサギ釣りの名所として有名ですが、夏はサクラ…
おはようございます。 本日の体重 54.8㎏ 朝食 卵かけご飯on鯖 撮り忘れにつき昨日の写真 スムージー、VITA POWER アイスコーヒー マキネッタ 昼食 うどん アイスコーヒー 水出し 夕食 冷奴、納豆キムチ、鶏むねねぎ塩 おやすみなさい。
勝手CMに初挑戦!!『TimeTree』(駒澤大学GMS学部高ゼミ2年制作)
みなさんこんにちは!高ゼミ2年のそたです! いよいよ夏が近づいてきました!みなさん青春してますか? 今回私たちは、予定がたくさんある人におすすめなTimetreeというカレンダーアプリのCMを製作しました。 高ゼミで出会ってから半年、きっとどのグループよりも笑いが絶えない明るい私たちだからこそお届けできるCMになっています! メンバーはリーダーのそた、スパルタ監督のふうな、眠気と暑さには弱…
民鉄の特急型車両と一般型車両 特集2374
【今すぐにでもやった方が良い】ATS常用化改造
足柄の山々に見守られて
“崖っぷち”だそうですよ(笑)
【阪急9300】停車駅を増やした分格下げも容易だった
“葵の御紋”の主張が強めの青いラッピング電車です
【7100も潮時?】特急サザンに新たな新車投入の計画
【南海に吸収】泉北高速鉄道最終日
【本格稼働は2駅目?】鶴橋駅ホーム昇降ロープ本格稼働
【振るわれた大ナタ】2630、お前もか…
赤い2連の電車がうまく撮れません(笑)
【過敏になりすぎた?】細かい変化だけで形式まで違える
【思ってる以上に早かった】2230系引退
【新顔】2代目2000系運用開始から約1か月
【言ってるそばから】能勢電鉄1755F引退
お知らせ放送大学のテキスト表紙写真も著作権に引っ掛かると発表されたので、アフェリエイト画像や、個人のノートをぼかして使用しています。博物館情報・メディ…
未来のために!と、言う動画を偶然見ました。その言葉の前に、思い通りの現実にならないのはと、いう言葉が付きます。「思い通りの現実」と言う蜃気楼からは、既に卒業したのかとも思うお年頃。が、現在の困難は、想像を超えた明るい未来のため❣️と、言い換えると、少し明るくなれそうな。で、朝活は、語学家計簿法事の書類発送準備ニンジンサラダ作りで、終わりました。これから、昨日出来なかった家事を終わらせます。家計簿や気になった新聞記事については、多分、また来週想像を超えた素敵な
今日は終業式!元気よく幼稚園にいきお友達と先生とバイバイして荷物も全部持って帰ってきて帰宅したら支度してお友達のうちでプール!楽しい夏休みのはじまり!!の予定…
Aloha🌺 ハワイのヒロに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 7月17日 ☀️ 今日は夜に観測があるのかと思ったらそうじゃなかったので、家でだらだらしました 2日間続けてなので色々と準備をしていたのですが、教授が観測は明日だよーとディスコードに送っていてびっくりしました 自分の他にもまじか!今日だと思った!と行っていた人がいたのはちょっと面白かったです やることがなくなったので仕事に行ってもいいかなーと思いましたが、夜中から明け方の観測をする前日にわざわざ疲れることをしたくなかったので家に篭りました 家にいる間はゲームをしたり本を読んだりしました …
こんにちは、いかちんです 実はわたし、フルタイムで会社員しながら、\自分ビジネスはじめちゃいましたっ🎉/ 「自分ができることで目の前を幸せにする」って、小田桐…
7月に入り、辰野町は梅雨らしい雨模様と夏らしい暑さを体感する日々が続いています。熱中症対策や休息の大切さを実感しています。 さて、今回のたつの散歩は樋口区を歩きました。荒神山や中世の洋館のようなたつのパークホテルが見え、 荒神山とたつのパークホテル 私たちの通う豊南短大も見えました。 信州豊南短期大学 この角度から見ると山の中に開かれた校舎ということがよく分かります。「信州豊南短期大学」の文字もよく見えますね。 そんな短大から約20分歩いた所に今回の目的地があります。 樋口次郎兼光之墓 樋口次郎兼光之墓 樋口次郎兼光って誰?と思った方もいるのではないでしょうか。 信州の方なら県歌、信濃の国をご…
おはようござます! 東京の梅雨明け宣言、今日出そうですね(^▽^)/。 今日の天気は 🌞⇄⛅みたいで30℃超えになるみたいです💦。 さて、地元調布ネタ更新しま
ネットのログインとか、そういう手続きはいっさいしていないので、紙で届いたのかな。大型の封書で届きました。ネットの手続きは、めんどうだったのですが、やはり大切な年金のことだから、そろそろ本腰を入れるというか、ネットの方もした方がいいのかなぁと思いました。過去の記録などを確認したのですが、たぶん間違ってないと思う。21歳頃、1年間のニート期間があるのですが、年金も未納になっています。この頃のは後から払う...
長女からのお土産。 大き目のクッキー。 ビジュアルも凝っている。 蛙とアジサイ。 そういえば、梅雨はそろそろ終わるのか? 今年の梅雨はなんだか変だったな。 私が好きだったのは、かぼちゃのクッキー。 かぼちゃのパイとか、かぼちゃのプリンはよく聞くけど、かぼちゃのクッキーってあんまり作らないよね? にほんブログ村 テボチャはβ-カロテン、ビタミンC、ビタミンE、カリウム、食物繊維など、様々な栄養素が豊富に含まれています。特にβ-カロテンは体内でビタミンAに変換され、免疫力向上や視力維持に役立ちます。また、ビタミンCは抗酸化作用があり、美肌効果や風邪予防に効果が期待できます。食物繊維は腸内環境を整え…
[マジ超ド下ネタ注意]「激しい恋に憧れる」という人間の本能について。
結構ガチ目な下ネタバチバチ行きますよ。 エロ専門用語がそれはもうふんだんに使われています。おっぱいとかの比じゃないやつ。 なので苦手な方はブラウザバックをお願いします。。。 ・「恋愛禁止」というドラマをちょこっと見た。夫・子どものいる女の人に、ストーカーが付きまとって、色々事件が起こるという物語(今のところ)。 井原立花演じる女の人に、「あなたの子どもを私の家に迎える準備は出来ています」「部屋はここに住みましょう」「壁の色は白が良いですかね」「寝る前にお香をたくの好きなんですよ」「って、ガラじゃないですかね(笑)」と、立て続けに毎晩メッセージが届く。井原立花はその通知に怖くなりながら、今の夫と…
【杖と剣の伝説】運命探しのやり方と主な報酬|運命の実の入手方法
異世界冒険放置RPG「杖と剣の伝説」の運命探しのやり方についてまとめました。 運命探しをすることでゲットできる報酬などもまとめているため、攻略の参考にしてください。 ▶︎▶︎杖と剣の伝説 攻略TOPページ 杖と剣の伝説 運命探しのやり方 「
こんばんは〜! ☺。 明日11時 東京に「梅雨明け宣言」が出そうですね(^▽^)/〜! 🌂🌞〜。 さてっとブログ更新します。 「ウチ呑み」。 サラダと鯛のお刺身です(^▽
すき家でうな牛を食べた。今年初の鰻。 flowchart LR A["牛丼の上に蒲焼き鰻を載せた料理"] --> B["赤い漆調の丼"] A --> C["トレーに乗せられている"] C --> D["味噌汁と白菜の浅漬けが添えられている"] E["ファストフード店のカウンター"] --> F["注文用タブレット"] F --> G["「タッチして、ご注文ください」と表示"] はてなブログでもMermaid記法のチャートを展開できるのか!! staff.hatenablog.com 設定した。いい感じ。
今日は朝早く起きれたからさ、ちょこっとだけ朝日記(手書きでノートに書くもの)を書いたのよ。今日はブログには公開しない感じの、個人名とかも付いた朝日記だったから載せないけどね。 ほんで朝にノートを書くときは、もう習慣みたいな感じで、「今日一日の予定」を書いてみるのよ。大まか1hで区切って、活動できる時間を全部書いてみるってやつね。 予定を把握するためには、「とにかく全部書き出す」ことが重要。 棚の片付けをするときも、「一旦全部棚から取り出す」ことが必要。 全部を用意しておくのが大事なんですね。めんどうだけどね。 そこで今日の理想の予定として建てたのが、これ。 完璧な予定ね!!! 朝8時から良い感…
やあ 甘口です 最近体中がとても疲れたような感覚にとらわれています。最近気づいたなんですが、午前中の時間が全てですね。 最近、タコピーの原罪と言うアニメが流行っていますね。リョナみたいなアニメが最近は人気なんですかね。今なんやかんやロリコンは多いようですね ただ私はあーゆー辛い気持ちになるようなアニメをわざわざ週末に見るほど心に余裕がありません。悲しいことに 基本的に家に帰った後の波系アニメを見て、脳みそを空っぽにしている間が唯一の娯楽なのかもしれません。 寝ます では
卒確したので・・・やる気が全く出ない件。もうこれ以上、単位取る必要が無いので。でもな。150単位まで行きたいです。ところで。Twitterでフォロワーさんなのですが・・・短大に通うと言って。今度は辞めると言って。それで、また通うと言ってる人がいて。その人は毎回、考えが変わるっていう。後輩になるのでよろしくと言ってきて。リプしても。辞めると言ってきた。僕は、この人はどうせ辞めると言うだろうと思っていたので。やっ...
もう100日連続更新を達成したので義務ではなくなったのですが、 途中で止めるのが怖くなってましてね。。。108日目ですよ。煩悩も然り。。。(違) 猛烈に眠くて🥱 途中まで下書きは済んでます。 明日からまた頑張ります。
今日10時から京都マラソンのエントリー開始です。 参加費は19500円、手数料を入れると 2万円超えです。再来年の東京マラソンが似たような参加費を発表して話題になりました…
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。戻り梅雨?昨日から雨が降っています。昨夜はかなりの雨が降ったようです。今日は保育園への読み聞かせ訪問。雨、大丈夫かな?警…
放送大学のトリセツ#276 学習センターはどこにある? その2
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学の学習センターが県庁所在地にあるかどうかについて前回お伝えしましたが、 hide-n64.hatenablog.jp 甲信越地方までお伝えしました。 それでは東海地方から行きましょう。 静岡県だけが県庁所在地にありません。 ちなみに静岡学習センターというのは三島市にある三島長陵高等学校の2階に設置されています。前回もちょこっと書きましたが、放送大学の学習センターって、他の大学の中にあるのは結構あります。 「結構ある」というのがどれくらいなのかいつか調べてみようと思いますが、 私の知る限り高校の中に設置されているところはここだけかもしれません。 また、…
【放送大学】単位認定試験すべて終えたよ
【社会科学で綴る伝記】悩んだ末にレポート提出
【生涯学習を考える】レポート1~4提出
【生涯学習を考える】2〜15回目。受講完了
【博物館資料保存論】通信指導は提出済みです
【博物館情報・メディア論】通信指導は提出済みです
【博物館展示論】自主型問題を解きました
【博物館展示論】10~15回目。考えて見る
【放送大学】既修得単位認定キター!
【博物館展示論】通信指導を提出しました
【博物館展示論】7~9回目。ものの見方が変わる
【博物館経営論】自習型問題を解きました
【博物館教育論】自習型問題を解きました
【博物館経営論】10~15回目、一気に終了
【博物館経営論】通信指導を提出しました
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)