いつも通っている遠くにある床屋に行ったら定休日で、ただ単にサイクリングになってしまった。鬼滅のリアクション動画も撮った。FPも終わったし、次の計画を立てなければ!!
2023年5月29日の日記です。 昨日は、月曜だったから1限から授業があった。 1限は国際経済学で、地域経済協定について学んだ。 2限は、金融論で、毎回難しいから備えていたが、今回は、しっかりついていける内容だった。 昼は、友人と食べた。 その後3限は空きこまだったから、図書館でいろいろ作業と、復習をやったりしていた。 4限は、企業論で、マーケティングについて学習した。 マーケティングミックス以外の考えるべき要素などを知ることが出来た。 放課後は、いつもいっているだいぶ遠いところにある床屋に行ったが、なんと定休日で、遠いところまでサイクリングして終わったが、ラブラドールレトリバーとコーギーを観…
Aloha🌺 ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 5月29日 🌦️ 今日は友達の誕生日を祝うパーティをしにビーチへやってきました 実際の誕生日とは違いますがみんなの予定が会う日が今日だったそうです でも今日は祝日でビーチも人が多くなりそうだったので朝早くから場所取りをしました 朝6時です 日の出を見つつ過ごしました みんなが集まるのは10時だったのでそれまでは本を読んだり朝ごはんを食べたりして時間を潰しました 読んでいた本は1/3ほど残っていたのですが今日で読み切ってしまったほどです と言っても朝の待ち時間だけじゃなくて他…
夏スクの申し込みをしました。Ⅲ期の三田キャンパスでの夏スクです。久々に日吉キャンパスでの夏スクを受けてみたいと思いましたが、この時期、法事等があるので断念しました(それと受けたいと思う講義がないことも一因です)。 午前中は「マス・コミュニケーション論」、午後は「国際政治...
今週は…月曜日はO社で3時間勤務火曜日はF社で4時間勤務金曜日がJ社で3時間勤務(研修のみ)という、あまり働かない一週間になりました。仕方ないです。O社は事務所閉鎖のため、この日までと決まっていました。本当はJ社の入社日を早めてもう1日くらい働きたかった。しかしJ社は31日と1日は上司になる人の都合でダメでした。入社日は2日に決まりました。F社は水曜、木曜日が休みだったので、そこにJ社を入れたかったのですが…(まだ入...
頭痛が酷くて薬を飲み早く寝たら夜中に起きてしまった。あと2,3問なので頑張って解いてみた。とりあえず全部解いたのでWebで提出。しかし、ここで答えに迷いがでる。怪しい箇所を確認し、2回チェック。Webだと、すぐに点数が出るのでドキドキする。よし、チェック終了。GO!!!結果は全問正解には至らなかったもののわりとよかったのでホッとして寝ました。...
全くの思いつきメモリアルデーの三連休。そうだニューヨークの街歩き。季節が最高なこの時期、外でひたすら過ごすのはどうか?前回は美術館に行ったけど、こんなに天気が…
コメントをもらえて嬉しかったよ! 昨日投稿した動画にコメントがついていて嬉しかったよーーー!!やっぱり、コメントは動画投稿のモチベーションにつ
先生から熊本土産として、からし蓮根をもらった。想像よりも辛くて少し驚いたが、全部美味しく頂いた。多分、食べたのは初めてだと思う。初めてとして記録しておいた次第である。……話は変わるが、最近、メルカリで新しいシステム手帳(ミニ6)を探している。前から使っていたのをボロくしてしまったので、心機一転、買い替えようと思っている。すぐに欲しいという訳ではなく、絶対に欲しい、良い商品だなと思えたら買うかもしれない、というテンションだ。なので、暇な時にちゃちゃっと検索してみる。うーん、市販のやつを安く買うか?それともハンドメイド系で探すか?今のところ後者に傾いている。まだ分からない。
人はなぜお金の勉強をしなければならないのか。答えは簡単です。無駄をなくして富を得るためです。勉強しないでただお金を使うだけでは浪費になってしまいます。浪費から投資に変えるためにはお金の知識が必要です。本記事ではお金の勉強をする意味と、具体的な方法について解説します。
こんにちは!だんです!私、ただの日記を綴っているとき、結構「笑」を多用しています。「www」ではなく、「笑」です。LINEやDMでも「笑」を使います。「www」は使わないですね。しかも未だに「www」って何と呼ぶか分かりません。「草3つ」と
先週の月曜日午後より鬱状態が続き約1週間ほど仕事を休んでいました。心身共に回復し、本日より仕事に携わっております。元来、頑張りすぎる性格なので少し勤務時間をセ…
朝は雨でしたが昼前後は曇り、その後また雨になるという、ほぼ1日雨の月曜日でした。 もちろん、丹沢も富士山も雲の中です。ジョギングもお休みです。 明日から、大学…
大人になっても粉薬が飲めません
エアコンのお掃除を猫が頑張る
【StableDiffusion】インストールしてみた(・ω・)/★
全ての木を回収しないと気が済まないわさび
もこちゃん遊びに来ました。
今日の落書き『コダック』ポケモン&天気痛が辛いって話。
拍手御礼画像を更新しました
新作絵とホームページ更新
当ブログのコメント返信について
【4コマ漫画】『虫嫌いは注意⚠️』
毒親〜ヤングケアラー67〜
わさびのカイカイ気分について
わさびのお気に入りスポットがたむ得。
【不倫冤罪事件《8》】駅へ送ってもらうつもりがどんどん違う方向へ進んで行き…本気で命の危機を感じた
リクエスト絵 2023.5.12
こんばんは! 雨が降ったり止んだりを繰り返していますね☔☁。 でも気候的には過ごし易いです。 暑くもなく寒くもなく・・・。 なんか、こんな陽気が続くみたいですね。 そろそろ入梅でしょうか・・・。 さて
(o'ω'o)ノオツカレサマ〜☆です。ぴぇ〜ん。やらかしてしまいました。図書館本、延長手続きをし忘れて…延滞に。6月1日の小学校朝読書で読もうと思っていた本を…
この記事では、水棲ガメの睡眠について書きました。 ペットとして飼育される水棲ガメの多くは、夜は寝る生き物。 睡眠の邪魔にならないように、飼育環境を整えてあげてください!
とうとう来ました。あっけなかったです。いらなくなった書類を破棄するボックスに全部捨ててきました。さようなら、ここでコールしていた日々よ。最後は仕事より同僚のことに気を取られました。Aさんは、KさんとMさんと2人から連絡先を聞かれたけど断ったらしい。よく断れると思う。私はKさんは断れたというか、誤魔かしました。「LINEを教えてくれたら…」と言っていたけれど、うまくスルーしました。Kさんはやめておいた方がいい...
【狂喜乱舞】無職転生の2期が発表されたので一期に乗り遅れたパリピ諸君のためにサクッとこの作品の良さを紹介
やあ 甘口です 昨日の記事は痛い中学生感があったのでタイトルを変えておきました そんなことより ついに発表されましたね。 日本一金のかかったなろう系アニメ「無職転生」 のPVがついに公開されましたねえ youtu.be ええ、この作品はね。金のかかり方が他の作品とは違うんですな 劇場版並みの作画を誇っているため、他のなろう系アニメとは一線を画しているというわけです みよ!この圧倒的作画 私は原作も全て読んだのですが、話の内容もこの時期はまだメリハリがあってかなりおもろいのでおすすめですな 甘口の夢は世の男性を全員なろうに誘導して夢見がちなDTを増やすことですからね さてさて、この作品の良さ、そ…
先々週はコロナで死んでいたけど、今はもうすっかりよくなった。ときたま咳が出るくらいだ。ありがとう、健康。 ゼルダの伝説ティアーズ・オブ・ザ・キングダムをちまちまと進めているが、おもしろくて良い。30時間くらいやったけど、マップが3割くらいしか埋まってないし、探索もザルなのでまだまだ遊べる。幸せだ。 インターネットに絵を上げ始めてそろそろ4年になるのだけど、ここ数か月は上達を意識せずに描いているので楽しい。上達しようとして絵を描くと、確かに技術の向上は感じるが絵が固くなってしまう。なおかつ時間がかかるし、とても疲れる。最近は気楽にささっと描いて、それで柔らかい絵に仕上がるので嬉しい。良い絵が描け…
2回戦、前日の並ぶ人が少ない事を考えて9時頃に応援席入場待ちエリアに行きました。昨日の慶應野球マニアの方々が並んでました。昨日と同じくらいのポジションです。今…
ここのところ頭痛や肩こりが酷く仕事しているのがやっとの状態。通信指導を提出しなければならないのにまだ問題を全部解いていない。なんで10問以上もあるのか。。。。少ないと7問とかっていう科目もあったのに。。。。10問まで解いたところで一旦中断したらこのザマ。。。。もうひと頑張りしておけばよかったと後悔。とりあえず薬を飲んで寝ます。...
長期出張中の食事について宿泊先別に長期出張者が解説!長期出張ならではの食事の楽しみも
長期出張で食事はどうすればいい? こんなお悩みを解決します! 長期出張中の食事はいつもと勝手が違い、はじめは苦労するかもしれません。 私は1年間の長期出張に、2回行った経験があります。 そんな私が本記事で長期出張の食事について解説します。
こんにちは!ほしです!私は普段人の名前をあまり呼びません。そのせいか、いきなり呼びかけるとびっくりされることがあります。昨日もアルバイトで店長から従業員の1…
こんにちは!めぐです☆私は某チェーン店の寿司屋さんの単品で提供している出汁が好きなのですが、1杯150円するのでお店に通わないといけないのは面倒なので、実際に…
T2発達の課題と障害。一気に2章分終わらせて、単修テスト範囲まで終了しました頑張った~流した感はあるけど……仕事に役立ちそうな内容だったこともあり、何とか終わ…
卒論指導の後のご褒美は慶早戦。1回戦は8時頃神宮球場に行くと、応援席入場待ちエリア先頭はベテラン慶應野球マニアらしきの方6名が並んでました。コロナ禍前ならどん…
私は、終活準備時期に入っており、モノを減らしたいと思っています。 衣類もずいぶんと減らしました。それでも多いですが。 服は、娘たちからのおあがりもあり、ほとんど購入しません。 しかし、ジムで着用するジムウェアだけは自分を甘やかして、そこそこ買っています。 毎日通うジムで、ウェアを楽しむことは、私の生活の大事なモチベーションです。 一時期話題になったアスレジャーを最近になって意識するようになりました。 ■アスレジャー■ アスレジャーとは、「アスレチック(athletic)」と「レジャー(leisure)」を組み合わせた造語。ニューヨークや西海岸でヨガウェアの進化形として浸透し、その後スポーツブラ…
レオパレスにおすすめのソファは? こんな疑問を解決します! レオパ家具や家電が備え付けですが、ソファの備え付けはありません。 備え付けがあったとしても、不便なパイプ椅子だけなので、自分でソファを用意する必要があります。 私は2つのレオパレス
22年春予備指導(対面)、22年秋第1回卒論指導(オンライン)に続く、23年春指導を対面でしていただきました。3月、4月に体調を崩して思うように卒論が進んでい…
こんにちは。 メルカリで断捨離を進めています。 書籍とかポストに入るサイズならシールを貼ってポスト投函するだけ
資生堂メンで男の肌悩みを解決!おすすめのスキンケアブランドを徹底レビュー
資生堂メンは、資生堂が販売しているメンズラインのスキンケアブランドです 。2003年に欧州で発売され、翌年日本に上陸しました。資生堂が長年積み重ねてきた、男性特有の皮膚生理の研究成果から生まれたブランドで、男性の肌悩みに着目し、より健やかで生きいきとした肌へのアプローチを行います。
さて、卒論(草稿)提出まであと4ヶ月。8月はスクーリングあるし、実質3ヶ月しかないじゃないかあ〜これからなにすりゃいいのか。かなりあせりますが。ともかく、なに…
こんにちは〜! 雨がパラパラと降っていますね☂。 でっ、なんと九州方面から中部地区まで、今日梅雨入りしたそうです☔・・・。 なんか2013年以来の5月入梅りだそうです。 最近の気候はよく読めません、まっ
こなつです! 昨日はKゼミの講義の一つであるビジネスコースがありました。私がよく言われるのは、「見せられるものを作って見せて」ということです。考え…
お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6お知らせ6
はいどうもー。ブーくんです。土曜日に卸町に行きました。天気が良くて暖かい。何をしにきたのかというと、青葉画荘に模型の材料を買いに来ました。仙台の建築勉強してる…
FP3級の試験を受けてきた!自己採点したら9割合ってた!!ワイスピ ファイヤーブーストも観て充実した休日だった!(ワイスピのネタバレあり)
5月28日の日記です。 ちょうど1週間前から日記を書いていなかったから1週間ぶりです。こんにちは。 この1週間は、FP3級のために勉強しまくっていたので、日記はちょっとおやすみしてました。 本当は、書ければよかったんですが、ちょっとめんどくささがあって… 基本毎日、大学で勉強して家に帰ってきてからもFPの勉強をするという毎日だった。 その間SWATというドラマを息抜きに観たりはしていた。 そんな1週間だった。 昨日は、FPの試験を受けたり、ワイルドスピードを映画館で観た 前日の土曜日は一日中勉強していたが、少し復習ができなかったから、最後の詰込みと言うことで、当日は朝起きてから勉強しまくった。…
Aloha🌺 ハワイのヒロにあるコミカレに留学しているカレンです。 留学生活や学校生活がどんなものか毎日綴っていきます! 5月28日 ☀️ 今日はめっちゃ暑かったです でも夜になったら一気に気温が下がり雨が降ります 1週間前ほどだったかに頭痛いなーと思いつつ過ごしていたのですが、これの予兆だったのかもしれません 雨が降る前には風の勢いが一際強くなるのでなんとなくわかるのですが、その時に同時に気温も下がるので冷えます なので夜は最近長袖を着て寝ています 風邪をひいては仕事に支障が出てしまいますからね 前置きはさておき、今日はパンと作り置きをする日です 今日のパンはいつもと少し違ったものを作ってみ…
駆けつけ一杯。 どもども、ひゃくとんです。 いきなり(というか毎回)自分の話なんですけれど。 つい最近までプチダイエットをしておりまして。 2ヶ月ばかりカロリー制限をしておりました。 そして……。 目標の5kg減量に成功! しっかりと結果にコミットしました(*´ω`*) ぱちぱち。 ご褒美はもちろん。 アイスクリーム食べ放題!!(意味無) いやはや。 アイスを食べるために痩せたと言っても過言ではない! お目当てはやっぱり。 チョコバリ。 これ。 せ。 世界一美味しい……。 制限から開放されたあとの甘物は格別です。 うまうま。 格別と言えば。 父と盃を交わした時の話を少し。 辛党でビール党の父は…
自分のことをドールのようになんておこがましいんだけどね 綺麗な物を見に行くんだから、私も綺麗にしておこう ということで久々に頑張ったんだ ハーフアップにレースのワンピース 《腕上げすぎて肩痛ぇ笑》 東京西洋美術館 上野駅のすぐそばにある 世界遺産になっているらしいけど、言われなければ普通の建物に見えr 《失礼ですみません》 ブルターニュ展 結構人多かった ミュシャの絵が人気そうだった 写真OKのもあった 水の感じがすごい深くて透明 額縁が豪華すぎるのはあまり好きでないけど、絵は本当に素晴らしい 1番好きなのはこれ リュシアン・シモンの「庭の集い」 説明書きには家族の親密な感じが描かれ…とか書い…
なった。と、思った。が、朝、起きたら、元に戻っていた。先週金曜日にバカボンから電話。分かったこと。1️⃣職場に行った→私が把握している件とは別件。が、その件の書類は入手。ほっ。2️⃣生活保護の相談に行った→家賃が高いため引越し要。3️⃣病院に行った→担当医不在←事前に問い合わせしようよ!4️⃣整骨院に行った→休診日←で、朝活は、ルーティンバカボンのための電話相談洗濯で、もとい、、、無駄足が2件。が、リハビリになるので、良かったことにしよう。何より、退院から数週間経っているけど、自ら動き出したことに、ほっとし、少し心が軽くなる。心配なのは、来月末までに足の状態が戻れば、復帰可能だった職場。が、上司が代わり、復帰が無理な方向に。脚が治らなきゃ、他の仕事に就くことも出来ない。で、リハビリと整骨院に通って頑張ろう...少し心が軽く
無事に帰国しました!到着して二日目は難病の現地の知り合いとお昼ご飯+ツアーして、夜はカンファレンスと交流会!難病の現地の方と、就労の状況や医療費の問題、子育て…
プリクラに来たギャルみたいな〜ホームページでは、5月までの絵をまとめました。YouTubeにはTiktokのまとめも上げましたが、Tiktokの再生数が数ヶ月前からずっとゼロのままなので運営に問い合わせたら、ヘルプを確認しろとの事でそれらしいのを見てみたらなんか人々のニーズにあってないとか交流してないとかが原因とか書いてあってクソくらえと思いました、タヒねまあSNSなんてもうやる気もないしどうでもいいけどねこんなに努力し...
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)