研究室HPのような体裁を目指して、どこぞの少し変わった学生の研究生活をお送りします。
当ブログでは、現役東大院生が、主に大学院進学・大学院受験を考えている学生に向けて受験に関連する情報や、実際の大学院の生活について発信していきます。このブログをみたら、大学院での生活をイメージすることができるような運営を目指します。
日々の出来事を自由に綴っております。くだらないこと、しょうもないことたくさん記事にしてます。
もし元とび職の不良がやる気になって海外名門大学UC Berkeleyに入学したら。
横浜の大学で建築学を学ぶ学生が綴る日々の報告日記。
ブラック研究室に在籍する大学院生のブログ
ファッションもアニメもダイエットも美容もカフェ巡り大好き、そんなよくばり日本女子BLoG!!!
医学部のこととかを書いてるブログ。
都内の大学に通う平凡な人間がブログをはじめました。雑記ブログで何でも書きます。内容はiPhone、アプリ、パソコンのことなど皆さんの役に立つことを中心に書いていきます。
21歳おねいさんのエッセイみたいな日記を載せるサイトです。日記はすべて自作。
21歳 学生 2020/3から投資開始 証券口座への投入額は13万円 資金がショートしたらおしまいにします 自分で考えたこと勉強したこと取引を書いてます
現在22歳の大学生。 2020年3月に一人で行ったロンドン旅行で英語も十分に話せない自分が異国の地で刺激的な時間を過ごし、「将来はヨーロッパに住みたい、英語を話せるようになりたい。」と決意。
第3回東広島映画祭実行委員のブログです! 広島県東広島市のT-joy東広島で開催します♪
よく考えて、よく感じて、自分らしくいきたい。主に放送大学、その他日常から得たことを書き綴るブログ。
法政大学通信教育課程、経済学部商業学科へ2020年10月に3年次編入した社会人の勉強の記録です。
ド田舎男子大学生が一杯の紅茶とともに読んでほしい記事を発信中。日常のことから役立つ情報まで。
考えすぎて悩みすぎて走り出したら止まり方がわからない社会人大学生。
ルーテル学院大学臨床心理学科(2010年度〜)受講の備忘録。ノートをほぼそのまま上げてます
0歳、大学生の智(さとり)と申します。 趣味:バイクツーリング、映画鑑賞 目標:バイト以外で収益を得ること。
とある大学生の備忘録、投資、受験ネタ、時々自分の好きなこと。何卒
私立文系だった私が、理転して阪大医学部目指します。
駿台名古屋校で浪人していました。
上智大学学生の日々の日記です!
高専化学系学科を卒業した4人による、大学編入やその後の生活などについてのブログ
変人・読書家・ヲタ・学者肌の大学生の日常とか。
心から友達といえる人がいないけど、今日を私は楽しんでいます。
地方国立大学生が卵の殻をどうにかしようとするブログです。 主にライフハック、トレンド、体験記を中心にした雑記ブログです。
名古屋の女子大学生みさちゃすのブログ。 仕事や日常、髪の毛のセットのやり方などを書いています。
東大医学系研究科に首席・次席で合格した2人。 気になる勉強法と体験談をくまなくお伝えします!
とある学生がぼちぼち運営しているブログです。社会派ブロガーを自認しています。経済や公共交通、時々サッカーや野球などスポーツ観戦に関する記事をアップしています。
研修医1年目。ポリクリで使えそうな実臨床の知識を書いていきたい。
部活を続けながら国立大学に合格した元落ちこぼれ高校生が語るスキマ時間勉強法。
恋愛経験ゼロ 内向的でルックスもダメな自分が 婚活ならぬ恋活に励みます!
ドイツのとある小さな街に住む大学生の留学ゆるゆる日記。ドイツでの留学生活、旅行、美味しい情報などなど
このブログでは、経営学に関することをまとめています。経営学を身近に考えてもらえるように、簡単に学生でもわかるようにまとめています。 その他にも学生に役立つことを配信しています。
現在長崎大学医学部に通う学生が入試の情報、勉強成果、町の情報を発信します。
大学三年の秋に学生同士で結婚し、いまでは一児のパパです。 趣味のFXをしながら、子育てを頑張ってます!
先天性のヒルシュスプルング病と共存しながら在宅で生活している大学生「ちびころ」の日記でーす♪
鬱を乗り越えて、アメリカ留学をしているねねと申します! 鬱を乗り越えた私だからこそ発信できる、留学の楽しみ方、困難の乗り越え方を書いています。留学を考えている学生、留学生の背中を押せるようなブログを目指しています!
圧倒的マイノリティーである宅浪アルバイターの一年を記したブログ。 牛丼屋で毎日四時間労働。ジュージュー。
超絶ミーハー大学生の日々。今年は夢を叶えまくる一年に。韓国カフェ美容旅行留学服化粧品が好きです
へっぽこ薬剤師が医学部学士編入試験に挑戦し、複数校より合格を勝ち取る。国立大医学部の医学生としては編入試験や学生生活のお話、薬剤師としては仕事内容や薬に関するお話、趣味のTOEICを含む英語資格試験etcについて書き綴る雑記ブログです。
大きな成功を収めた秘訣
無学年式オンライン教材すらら口コミと効果
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
【司法書士試験、資格試験】インプットを終えてからまずすべきこと
図書館で本を借りて簿記の勉強を始めた話
見つけて、即買いしたドリル
陰山英男先生のアドバイスで、家庭学習でのストレスが激減しました
受験直前の心構えと勉強法
学生時代の後悔トップ3と「今から」でもできること
シンプルで即実践可能!効果絶大な7つの仕事効率化テクニック
3月18日
日本各地いろんなところで
できないのはやらないから
1分行動ルール:仕事や勉強のやる気が出ないときの簡単な対処法
◆買い物籠の中身と 玉子焼
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)