みなさんこんにちは、ひでえぬです。 いよいよ今日から4月です。 ・・・って、ホントに4月なのか?というくらいの寒さですが、 今月の予定を見てみましょう。 ・・・って、何もないことがわかりました。 土日の予定は 真っ白 です。 仕事がこの後忙しくなるので予定を入れなかったのもあるんですが、この際だから真面目に放送大学の勉強をして、土日は5月の安政遠足に向けてたくさん走りたいと思います。 5月はその安政遠足や、面接授業も入っていますし、通信指導も提出しなきゃなので、もうちょっと忙しくなりそうです。 今回は、4月の予定を見てみたら、何にもなかったというお話でした。 では、また。
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 放送大学から、郵便が届きました。 こちらです。 真上から撮っちゃったんでわかりにくいですが、薄いですね。 まあこの時期なんで、中身が何かはだいたい想像がつきます。 そう、「学生生活の栞」です。 あとは放送授業の番組予定表です。 これらのものは、学費を支払うと送られてきます。 あれ?印刷教材は? 印刷教材は科目登録申請の際に「不要」ってチェックすると送られてきません。 そうすると、1科目につき1,000円学費が安くなります。 私の場合、今学期登録した科目は、すべて印刷教材を購入済みですので、全部「不要」にチェックしました。なので中身は学生生活の栞と番組表だけで…
昨日は一人焼肉の焼肉ライクへ行ったわけだが、なぜか行列ができとった。まあ、俺くらいのベテランになるとその切れ目を狙って入店するわけだがな。で、入店後、いつも通り580円の牛豚セットと、220円の鶏の単品ハーフを注文したわけだが、隣のオッサンを見ると、なんか霜降
みなさんこんにちは、ひでえぬです。 明日で3月も終わりですね。 今朝も早朝ジョギングに行ってきました。 昨日よりも桜が咲いていて、だいたい4~5分咲きといったところでしょうか。 60秒ジョグ+30秒ウォーキングで、ゆっくり2時間ほど体を動かしました。 さて、3月ですが、Zepp Divercity TOKYOにライブ参戦してきました。 hide-n64.hatenablog.jp 久しぶりのスタンディングでしたが、快適に過ごせましたね。 イベントはこれだけですが、結構やることはありまして、 FP協会会費の学割申請とか、 hide-n64.hatenablog.jp 放送大学の学費を払ったりとか…
「ベッドから這い出た」と英語で訴える ~ dragged myself
家族4人が揃った年末年始
【あるある】我が子の親離れ事情と地方出身の大学1年生のリアル学生生活:首都圏の大学へ進学のため親元を離れた我が子の引越し後から現在までのあるある?!とは?
鱈の子の炊いたん 〜「せやしだし巻き京育ち」の追憶
コロナに始まりコロナで終わる? 晩御飯
大人になってからの学校で感じる【協調性のハーモニー】
CBT 〜臨床実習前の医学部4年生の関門
アメリカに実際に住んでみた日本人女子高生 作:芽衣田珠子 漫画「ここがヘンだよアメリカ人」感想
ハローワーク「職業訓練校」で、Web デザイナーを目指すのはアリ?ナシ?(3ヶ月の受講を終えて)
【体験者語る】全国アントレプレナーシップ人材育成プログラムに参加してよかったこと4選
【目標設定はするべきか?】目標設定のコツやメリットを厳選して解説
医学部受験ブログにご用心 〜欺されてしまう前に
公共職業訓練でWebデザイナーになる!早々と来る折り返し地点(6週間経過)
公共職業訓練でWebデザイナーになる!最初の2週間を終えて
公共職業訓練を使って、学生になる!
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
色と漢字♡関係があるって知ってますか♡
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果
【韓国語Ⅱ】落としたようなので7月のテストに向けて勉強再開
放送大学、1学期の履修科目決定
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【韓国語Ⅱ】落としたようなので7月のテストに向けて勉強再開
放送大学、来期の履修科目計画
【韓国語Ⅱ】単位認定試験を受けました
【韓国語Ⅱ】12~15回目、字が読めないのはストレス②
【韓国語Ⅱ】8~11回目、字が読めないのはストレス
【韓国語Ⅱ】4~7回目、振り返ると記憶は薄い
【ダイナミックな地球】単位認定試験を受けました
【博物館概論】単位認定試験を受けました
【博物館概論】13~15回目、後半復習②
【ダイナミックな地球】9~15回目、理系っぽさが出てきました
【博物館概論】9~12回目、後半復習①
【ダイナミックな地球】5~8回目、通信指導範囲
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)