社畜会社員が通信制大学へ逃げ込むように入学。 通信制大学に関する役立つ情報を発信します。
通信大学生(産能短大)、資格試験、中学生と小学生の家庭学習についてのブログです。フルタイムで働くママです。社会人になってから、学ぶことが楽しくなりました。 目標は大学3年次編入と大学院への進学。娘と一緒に、英検3級に挑戦しています。
サッカー選手として挫折からスポーツ用品店に就職。ベトナムに遊びに行って、日本語教師になる。世界一周旅に出たら、コロナで帰国。郵便局でバイトを始めて、通信大学入学。コロナ関連のバイトに変わり、コロナ収束。海外協力隊に応募した。今ここ!
うつ病を抱えながら生きてる通信大学生の日常
図書館司書の資格取得のため、近畿大学短大部に入学しました。
放送大学での勉強とサークルの話などてんこ盛りです。
ITエンジニアのおばさんですが、実益とは無縁な分野を勉強したくて入学しました!
よく考えて、よく感じて、自分らしくいきたい。主に放送大学、その他日常から得たことを書き綴るブログ。
2016年3月に日大通信を卒業し、北海道情報大通信を始めました。
大阪南部のフリーライター、放送大学選科履修生。資格試験の学習方法、放送大学受講日記など。
膵内分泌腫瘍の病気をご縁として、仏教を学ぶことを決意した僧侶の日記です
社会人から入学した通信教育の短大で、経営など勉強しています。
現在45才社会人、可愛い3人娘を持つ企業内社会保険労務士の武蔵野大学通信心理学専攻奮闘記です。
2型糖尿病を19歳で発症。2型糖尿病合併妊娠。無事出産!日本福祉大学の科目等履修生。DV・経済的DVで離婚。そしてJDになっちゃいました♪
2008年4月、慶応義塾大学通信教育課程法学部学士入学。卒論がんばろう、堅実に着実に。
社会人から英語教員を目指しはじめたブログです!!現在働きながら佛教大学通信過程にて教員免許取得中。
海外へのバックパッカー旅行の日記と大学の通信教育での学習の進め方。日々の気になることを書いています。
現在、放送大学在学中でマイペースに学んでいる、助産師miwaのブログです!
勉強と読書の記録(2015年秋入学・学士課程・文学部3類)。
考えすぎて悩みすぎて走り出したら止まり方がわからない社会人大学生。
奈良大学通信教育学部文化財歴史学科編入の勉強記録。 2019年春3年次編入。 記憶も筆記も現役学生時とは比べ物にならないと気付くところからのはじまり。 どうなることやら。
40代半ばを迎えたサラリーマンが、平成30年4月に通信制大学に入学しキャンパスライフを満喫しながら資格、料理、ダイエットとゆるめの挑戦をしていきます!
みかみ中卒から薬学部へ行ったひとが薬学とか歴史とか哲学とか考察するブログ
エンジニア♀です。働きながら放送大学(情報コース)全科履修生を始めました。 学んだ事全部を生活に活かしたい。
30代子供3人転勤族で、通信大学生の桃です!今まで子連れ引越し5回を経験、全国30か所以上を旅行してます。また通信大学に通う大学生でもあります。 皆さんの生活のちょっとしたお役に立てる記事をご紹介していきます!
ドイツ移住に向けての記録
【かぎ針編み】
【クロスステッチ】植物画:アネモネ(多分14ct 印刷なし)⑥おまけで枠のステッチ、完成
【かぎ針編み】編み物フェスタ2024③
【クロスステッチ】植物画:アネモネ(多分14ct 印刷なし)⑤おまけで枠のステッチ
【クロスステッチ】植物画:アネモネ(多分14ct 印刷なし)④完成、おまけで枠のステッチ
【クロスステッチ】植物画:アネモネ(多分14ct 図案なし)③
【クロスステッチ】植物画:アネモネ(多分14ct 図案なし)②
【クロスステッチ】植物画:アネモネ(多分14ct 図案なし)①
【クロスステッチ】ビスコーニュ:ノエル(多分14ct 図案なし)⑥完成、クリスマスツリーに
【クロスステッチ】ビスコーニュ:ノエル(多分14ct 図案なし)⑤
【クロスステッチ】ビスコーニュ:ノエル(多分14ct 図案なし)④
【クロスステッチ】ビスコーニュ:ノエル(多分14ct 図案なし)③
【かぎ針編み】クチュリエさんの編み物フェスタ①
フェリシモ サンボンネット・スー 114番「小鳥のごはん」できました
ニードルケースを作りました フェリシモの刺しゅうキット-2の図案
【放送大学】勉強していて思ったことなど
【放送大学】印刷教材到着/第3回「キャリアの展開と育成」視聴終了
色と漢字♡関係があるって知ってますか♡
授業料振り込み/第2回「採用とアセスメント」視聴終了
【放送大学】勉強を始めてみた感想など
【放送大学】「入学許可書」来たーしかし!
【放送大学】「学生生活の栞」に目を通しました。しかし!
継続入学申請の選考終了/第1回「産業・組織心理学」視聴終了
【放送大学】印刷教材来たー!
放送大学、1学期の履修科目決定
【放送大学】合格通知書来たー
【韓国語Ⅱ】7月の再テストに向けて①
【成績】1学期の成績(韓国語Ⅱ・博物館概論・ダイナミックな地球、他)
【放送大学】2025年度の選科履修生継続申請しました
放送大学単位認定試験結果
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)