慶應通信法学部甲類卒、資格マニア、貧乏人、怠け者のブログです。
定年退社し慶應通信も5年目を迎えました。 還暦過ぎたジジイが慶應通信の文学部1類の卒業を目指します。 自己の勉学の記録&多少ともお役に立てることがありましたらと記させていただきます。
春から大学生の蜜柑のほのぼの日記☆ おしゃれとか恋とかぜーんぶオープン!ぜひ見てってください^^
フルベスト2:49:13。49才2020年の別大で。転勤を機に資格、建築を学び、転職。2016年正月から27年ぶりに走り始めました。
韓国・釜慶大学に在籍中。在韓歴3年のぽんが教える韓国・釜山のあれこれ、韓国留学のあれこれを紹介しています👀 2024年9月からベルギー交換留学の予定。 交換留学の準備過程も合わせて共有していきたいと思います!
CFP(R)10月1日付で認定!CFP資格審査試験対策やFPとしてのコラムを中心に、放送大学の情報などもあわせてお伝えします。
再び京都大学を目指す浪人生が浪人生活を書き綴っていきます。
令和3年3月に定年退職し4月より慶應義塾大学法学部政治学科(乙類)に学士入学し再び塾生となりました。平成24年9月に経済学部を卒業した塾員でもあります。
現役女子大生・女子専門学生が中心のバーテンダーのお店、町田のガールズバーQueen Beeのブログ
歯科研修医の日常?!歌ったり、遊んだり、酒飲んだり…。そりゃもちろん、勉強も!
デザインのこと、グラフィックのこと、アートのこと、美大受験のことも含めてもいろいろ
トイプー“マフィン君”とともに、日々頑張ります! 慶應義塾大学・通信 法学部70期秋 学士入学
写真家 大熊真春のブログ。
英検準1級、取得したい!TOEIC850点が目標!
新しいモノ好きの理系ブロガー。好きなことだけ書いてたら4年間経ちました。趣味はアニメ/旅行/読書/美術館/ネットなど!記事へのコメント待ってます!
慶應通信文学部で最短卒業へ挑戦。68期春学士入学文学部第二類所属です。一緒にがんばりましょう!
元ひかり♡の夢の医学部受験Story
人生80パーは辛いこと 笑 このブログで残りの20パーセントの幸せに感じた部分、主に娯楽について!
底辺医学生による底辺医学生の為のブログ 底辺なりの勉強のことも話すかもしれないし文房具や映画や小説のことも話すかもしれない
スマホゲームの紹介や攻略記事を書いています! ミニチュア無人島サバイバルや剣と勇者とレベル上げポケットなどを扱っています。 最新ゲームの攻略をしているので、ぜひ見に来てください!
Cadis Entertainment所属、現役早大生タレント碧木もものブログです(o^^o)
ロンドン大学通信制で開発学の修士取得を目指して学習中。TOEIC、英検、子育てについても書きます。
体育会系男子大学生の日々をつらつら残しています。ちょっとした違和感も拾いたい。
留学中に緊急入院・白血球26万個・白血病宣告!大学生のときからCML治療中の現在25歳のブログです^^
移住を目指すなら?飲食店就労ビザの現実とチャンス!
【2025年夏休み】4歳から参加OK!大人気のハワイ留学
オーストラリア_2025年クールモア(Coolmore)の種牡馬種付け価格
【再掲載】NZ長期留学を見据えて小学校とプリスクール(幼稚園・保育園)見学へ_2
2025年夏休み ニュージーランドファームステイ 開催日程
オーストラリア_2025年アローフィールド(Arrowfield)の種牡馬種付け価格
ニュージーランドの子どもたちに今人気のスポーツとは?
ニュージーランド小学校留学+ファームステイ特別プラン!この夏、子どもに特別な体験を
オーストラリア_2025年ニューゲート(Newgate)の種牡馬種付け価格
【再掲載】NZ長期留学を見据えて小学校とプリスクール(幼稚園・保育園)見学へ_1
【再掲載】NZ長期留学を見据えて小学校とプリスクール(幼稚園・保育園)見学へ_2
オーストラリアで重要な2歳G1その4の結果_Nepotism
繁殖牝馬Setsailの姪のHyperbolicレース結果
ニュージーランド移住を目指すなら?飲食店就労ビザの現実とチャンス!
ニュージーランドのイースターってどんな感じ?
通信制大学心理学科→国立大学院合格。 心理系大学院に合格した勉強法や、社会人から通信制大学へ通う人に役立つ情報を発信します。
普通の公立高校から韓国ソウル国立大学を受験し合格しました。 韓国ソウル大学での大学生活や韓国カルチャーをメインに書いています。 私の韓国での経験が少しでも多くの人の役に立てればと思い、ブログ更新中!
模試常にE判定→東工大現役合格を経験。東工大(科学大)の「大学受験」と一風変わった東工大生の大学生活を紹介するブログです。
i'm complicated but simple i'm drunk but sober loves...旅、サッカー、お酒、音楽
慶應通信(経済学部)に入学、卒業までの軌跡を綴っています。
CRPS(複合性局所疼痛症候群)の闘病をしながら慶應通信を卒業、塾講師として活躍中!犬猫ガールズとまったり生きてます☆
お金のなかった大学生の管理人が怪しい高収入バイトを体験する裏バイトサークルを結成、その体験談等の更新
32歳で女子大生になりました。日本女子大学・通信教育課程で食物について学んでいます。勉強と奮闘した数年間を忘れないための備忘録。
放送大学に3年次編入し卒業した主婦(パートタイマー)のブログです
関東圏の医学部に通う、現役医学生。 医学部の生活をはじめとして、毎日の中で思ったこと、考えたことをみなさんと共有したいです。 よろしくお願いします!
慶應通信(法65期・経70期)卒業 ビジネスマンの気まぐれ日記
千葉大学馬術部の部員によるブログです。
神戸大学のクルーザーヨット(J24.X442)にのってレースやクルージングするサークルです。
一言写真付き日記がメインのほのぼのブログです* わんこが好きな方と仲良くなりたいです♪
University College London医学部4年生が、ロンドン生活やイギリス医学部での経験についてお伝えします!
浪人生の日記です
法政通信OB/社労士・行政書士・宅建・英検準1級ホルダー/独身オヤジのガラクタ日記
ブログがきっかけで、インテリア雑誌に僕の部屋を載せていただく事になりました!
大学生です。 大学受験の最終偏差値である「47」という数字を胸に今日も活動しています。 よろしくお願いいたします。
このブログでは、筆者の経験や知識を基に、学生生活に関する様々な悩みを解決します。 また、学生生活をより豊かにできるよう、様々な情報やメソッドをご紹介します。
悲願の10000人達成、ありがとうございます。これまで通り、日常を更新!!企画もやります。
71期秋経済学部学士入学。家族や東京にいる子どもたちの応援を受け、2020年3月地方から最短卒業しました。
慶應通信73期秋組。2022年3月に文学部第1類を卒業しました。
自分の人生を生きるために、ストレスのない日常生活からインプットした情報を発信していきます。若いうちからお金や働き方についてしっかりと学び、10年後に後悔しない人生を目指す。
アメリカの田舎で農学部・修士終了博士前の学生の日記。
【フィンランド留学日記】vol.58 1週間の目標を達成:ヘルシンキに行く
【フィンランド留学日記】vol.58 1週間の目標を達成:フィンランド語のkptを勉強する
【フィンランド留学日記】vol.57 1週間の目標を達成:動画を一本編集する
【フィンランド留学日記】vol.56 フィンランドの学割ってどんなもん?
【フィンランド留学日記】vol.55 毎回外れる友達のオーロラ予想が面白い
【フィンランド留学日記】vol.54 フィンランドの水事情
【フィンランド留学日記】vol.53 電子書籍に慣れない海外大学生
【フィンランド留学日記】vol.52 高台からのマウンテンビュー
【フィンランド留学日記】vol.51 友人のインスタDMにどう返せばいいのかが分からない
【フィンランド留学日記】vol.50 ストロングスタイルのフィンランド語口頭試験
【フィンランド留学日記】vol.49 大学のカラオケルームが素敵だった
【フィンランド留学日記】vol.43 フィンランドのゴミの分別
【フィンランド留学日記】vol.44 悲報:鍵をまた家に忘れてしまった
【フィンランド留学日記】vol.45 オーロラは見えないけどダブルレインボーが見えた
【フィンランド留学日記】vol.46 友だちから教えてもらった語学学習ツール
卒業式に行ってきました
明日の卒業式のために移動しました
卒業が決まりました
【成績】9セメスターの成績
卒業式の案内が来ました #ブログを始めたきっかけ
【費用】通信大学の費用を計上しましたpart14
MS社会的認知、結果が出ました
T6子どもマーケット調査論、ようやく結果が出ました!この科目は難易度高めな気がする
T6子どもマーケット調査論、リポート返却と先生のコメント。新年の抱負は...
T6心身医学、単修テスト結果出ました!卒業確定しました!!
T6子どもマーケット調査論、9~14章。単修テスト範囲まで終了
T6子どもマーケット調査論、単修テスト提出しました
MS社会的認知、単修テストを受けました、投げました
T6心身医学、単修テストを受けました
MS社会的認知、15回。とりあえず最後まで
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)