日本大学通信教育部に編入してからの日々の備忘録です。 他にも日々の記録としてのんびり続けていければと思います。
体育会系男子大学生の日々をつらつら残しています。ちょっとした違和感も拾いたい。
天才しか解けない問題を解いていくブログ
スマホゲームの紹介や攻略記事を書いています! ミニチュア無人島サバイバルや剣と勇者とレベル上げポケットなどを扱っています。 最新ゲームの攻略をしているので、ぜひ見に来てください!
わたしなりの母子支援活動と私自身が母子支援されての生きざま
ちょっと鉄な薬学生の活動記録(一年目)です。
人生80パーは辛いこと 笑 このブログで残りの20パーセントの幸せに感じた部分、主に娯楽について!
おむつが大好きなみのりがおむつでいろいろしたり、学生生活を書いたりするブログです
大学の通信教育における奮闘ぶり紹介します 一人で学習するので、自分のモチベーション維持です
京大公認創作サークル「名称未定」の公式ブログです。日々の活動や会員の雑記など。
放送大学の学生です。音楽も映画もモノも古いものが好きです。
留年生による留年生のためのブログです。
アメリカの田舎で農学部・修士終了博士前の学生の日記。
30歳で准看護学校に入学。クセありすぎなクラスメイトが多く一刻も早く卒業したかった人。過酷な看護学校生活の人間関係のトラブルに巻き込まれない方法や、なるべくラクに負担なく送るコツを紹介しています。
某大医学部2年生が日常の報告をしたり、弓道について語ったりする日記のようなブログです。
iPadやパソコンを使った勉強法を紹介しています。ノンプログラマー的自動化のやり方も取り入れて作業を効率化。また、医学部生にお役立ち情報も掲載しています。
公立大学経済学部に通うとにかく音楽大好きなゆずっこ大学1年生のブログです。公認会計士志望。
慶應通信(法65期・経70期)卒業 ビジネスマンの気まぐれ日記
中央大学法学部通信教育課程を卒業するための備忘録としてブログをはじめます。
音大卒のピアノ科! 音大生ぽいっしょ? 日記とかプリとか写メとかきままに載せまつ 絡もーぜい´∀`
慶応通信 文学部 第2類に入学しました。 学びやぼやきなどを記録していきたいと思います。
「新世紀ロマンティクス」
【修行映画!】クリーナー 復讐の女神(SAYARA)103分
【修行映画!】シャーク 消えた3人の死体 (BULL SHARK 2)76分
未DVD化のレア作品 【SF編 其の十三】
【推薦!中国映画】呪幻道士(紙人回魂/纸人回魂GET IN THE DARK)95分
アレから 1年経ちました… ”WOWOWで放送だってー!!”
ザ・チェイサー 追撃者(DAMEGED)97分
2025年5月劇場公開予定の個人的な期待作
ネタバレなし☆観てきたよ ”【来し方 行く末】どうしよう?”
【香港映画】ヒーロー・オブ・カンフー 猛龍唐人拳 (唐人街功夫小子CHINATOWN KID)86分
【カンフー映画】チャイニーズファイター天空伝説(六指琴魔DEADFUL MOLODY)89分
未DVD化のレア作品 【ドラマ編 其の六】
【映画レビュー】YOLO 百元の恋|“ダメな私”がリングで輝く!笑って泣ける人生逆転エンタメ!
【カンフー映画】復活 死亡遊戯 (戰龍DRAGON THE MASTER)92分
未DVD化のレア作品 【コメディ編 其の二十二】
貧乏大学生が日頃の出来事から様々な出来事に対し思ったことを素直にしゃべるブログです。
法政大学 法学部 法律学科(通信教育課程)で学んだことをまとめています。
フルベスト2:49:13。49才2020年の別大で。転勤を機に資格、建築を学び、転職。2016年正月から27年ぶりに走り始めました。
写真家 大熊真春のブログ。
現役女子大生・女子専門学生が中心のバーテンダーのお店、町田のガールズバーQueen Beeのブログ
研究生活の中で、帰省とお酒とアイドルに癒しを求めている大学院生です。密かに、帰国子女。東京⇔仙台。
「カンサポ」は、ゴードン・ヘンダーソンのアセスメントなど、多くの課題や学習の困難を抱える学生のために、明確な指導とアドバイスを提供している。このサイトを利用することで、看護学生は自身の学びをより効果的にすすめることができる。
放送大学に3年次編入し卒業した主婦(パートタイマー)のブログです
2012年(19歳)に悪性リンパ腫と診断されました。 現在大阪薬科大学へ通い薬剤師を目指してます。
ブログがきっかけで、インテリア雑誌に僕の部屋を載せていただく事になりました!
プログラミングによる勉強の効率化の方法を発信しています。 特にAnki関連の記事が得意です。
ピチピチきゃわわ、頭脳明晰、質実剛健な女子医大生が、クソの役にも立たない記事を全力で垂れ流すブログ。
慶應通信七一期桜組学士課程法学部甲類4月入学しました。 よろしくお願いいたします。
高校卒業後日本を飛び出しタイで大学生活をスタートするも、自分の人生を見つめ直して2年で帰国。 そんな私のタイでの留学生活について、酸いも甘いも盛りだくさんの思い出を綴っています。
「もう1度、学ぶ喜びを」という言葉を胸に、新しい人生のスタートを2015年の4月からきってみました。
買った/頂いた物を写真付きで紹介レビューするブログ。パソコン系やガジェット、ゲーム、飲食物の紹介も。
コロナ禍、家での時間をどう使うか? 2022年4月に中央大学の通信教育課程に入学しました。
薄暗い青春を彷徨う大学生の鬱憤又の名は僻みをネタを交えて書いています。笑ってもらえたら幸いです。
医学生が日々あったことを書き留めたり、勉強法を紹介したりするブログです。
全国の学生に役立つ情報を届けたいと思い、学生生活における悩みの解決方法や将来を見据えたやるべきことなどを記事にしています。 記事の対象(ペルソナ)は過去の自分で、私が大学1年生の時に知りたかったことを中心に書いています。
「大学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)